
免許更新手続きを行った昨日。視力検査で引っ掛かりそうになりました。
一番最後の「C」が見えない。
「右?」と言ったら、「は?」というリアクションを頂きまして、
「ちょっと待ってください、ちょっと待って」と訂正。
その後、メガネの位置を上げて再挑戦し、なんとかクリアできました。
気合でクリアできましたが、実際に運転するなら眼鏡を変えんといかん。
(といいつつペーパードライバーだけど)
結構見える眼鏡をしていたバスなのに、
この短期間で一気に視力が下がったっぽい。
なぜなのか!?
と考えてみたところ、
ウイルスが原因なのではないかと思い至りました。
だって眼鏡を作ったのが昨年の1月末なんだもの。
たった一年で視力が下がるなんて。
もっと踏ん張れ! 私の視力!
免許更新時の必要視力って0.7ですよね。たぶん。
それをクリアできないなんて、これはヤバいわ。
ってことで、本日、日本橋に眼鏡を作りに行って参りました。
視力測定をしたら、やっぱり一段階下がってました。
ちなみに0.7も見えなかった理由は、眼鏡のズレが原因でした。
目の位置と、レンズの位置が合っていなかったみたい。
ゆえに、既存の眼鏡のノーズ部分をシリコンに替えて貰いました。
いくらかかるんだろう?とふんわり思っていたら、交換はサービスでした。
まあ、新たに眼鏡を作ったからかもしれんけど。
今回はシンプルなフレームに、SEIKOの調光グラスをセレクト。
レンズがめっちゃお高かったです。
でもいいの。ほぼ毎日使うものだし。
って、同じぐらいフレームも高かった。
必要だから、しゃーない。
出来上がるのに一週間ほどかかるので、
来月になったら眼鏡でイメチェンをしようと思います。
誰も気づかなかったたりして・・・。
ここ一年で、眼鏡が一気に増えました。
コンタクトも作ったのに、殆ど装着してないわぁ。
(結膜炎だから、どのみち今はできないけど)
眼病になると、眼鏡を作っておいて良かったと思いますね。
でもこれ以上、目が悪くならないよう、
これからは眼科の定期健診も受けようと思います。
医療費にお金が掛かる年齢になって早や数年、ですわ。
マジで頑張れ、私のカラダ!!!