
[釜揚げしらす缶詰 432円(税込)]
結構頻繁に来ているような気がする静岡駅。
ぼちぼちお土産ネタがなくなってきました。
そんなワタクシが今回購入したのが、写真の品々。
釜揚げしらす缶詰はちょっと面白い気がする。
非常食としていいなぁと思いました。
瓶詰は桜海老のアヒージョと、UMAMI OIL。
茹でキャベツと和えたら美味しいんじゃないかと思ったので、
買ってみました。
ひと瓶、千円強です。
お高い。
お漬物は千枚漬ならぬ、万枚漬。
お正月と言えば千枚漬だと思うワタクシですが、
千枚漬はお高いし、関東ではあまり置いていないので、
これでいいやと思いました。
ビジュアルはかなり違うけどな。

[道楽漬 648円(税込)]
静岡と云えばわさび漬け。
子供の頃は食べられなかったけど、今は時々食べます。
美味しい木綿豆腐に乗せて食べるのがベストだと思っています。
美味しい木綿豆腐が甘いので、わさび漬けが生きるのだ。
ちなみに写真の道楽漬には奈良漬が入っているらしいです。
酒粕漬け三昧ですな。

千葉県民Tへのお土産で買った静岡駅の駅弁。
鯛めしが有名だと初めて知りました。上品なお味らしい。
来年は静岡のもう少し西側を攻めてみたいものです。
青春18きっぷ日帰り旅の限界駅はどこだろう?

しらすのオリーブオイル漬けはキャベツ炒めで使いました。
なかなか美味しいです。

釜揚げしらすの缶詰はこんな感じ。
けっこう大ぶりなしらすです。