大昔はうつぶせ寝だったワタクシ。
年とともに仰向けで寝るようになりました。
寝返りをうたずに頭だけを動かして寝ているらしく、
朝起きると後頭部の髪がもしゃもしゃになっていたりします。
気を付けて寝るようにはしているんですけどねぇ~
ってことを同世代の同僚に呟いたら、
彼女も後頭部のみ毛先が傷むようになっているそうな。
枕に頭が擦れると、その摩擦で髪が傷むんですって。
今まで気にしたことが無かったけれど、
これって年齢的な問題なんですかね?
髪を短くしているからもしゃもしゃになるのか、
もしゃもしゃになるから髪を短くせざるを得ないのか、
自分でもよくわからない今日この頃です。
実はワタクシ、毛髪量が多いんです。多すぎるんです。
毎度サロンで「多い・・・」と呟かれるほどに。
遺伝らしいのですが、量だけでなく癖もあるので、
中途半端に広がるんです。ミンキーモモみたいに。
でもある程度癖と広がりがないと、
阿佐ヶ谷姉妹になっちゃうからなぁ。
悩みどころです。
とりあえず、もしゃもしゃにならないように
横向いて寝たりもしているのですが、
朝になると仰向けで目覚めるんですよねぇ。
おきあがりこぼし みたいだ。
ちなみに検索してみたところ、
もしゃもしゃになる原因は
枕が合っていない
とありました。
めっちゃ心当たりある・・・
ランキングからきました☆
自分に合う枕って重要ですよね
でもどうやって探したらいいか悩んでしまいます★
http://yukinospirit.blog.fc2.com/