
日当たりが良いからか、日中は水草の光合成が活発です。
そしてめっちゃ生い茂っております。
メダカの稚魚が大きくなりました。
と言っても、成魚よりはまだまだ小さいんですけど。
生き残った2匹はすくすく成長しており、次第に個性が出てきました。
一匹は普通のオレンジ色のヒメダカと、白とオレンジのツートンカラーのメダカ。
更紗透明鱗メダカの卵も混ざっていたのかしら?
明らかに違うカラーのメダカになっております。
見分けやすくて良いのだけれど、
最終的にはどんな模様になるのか、めっちゃ気になります。
何にせよ、隔離せずに放置してても稚魚は育つんですねぇ。
今は水温が低いので、それほど餌を食べていませんが、
温かくなったら食欲も増して一気に大きくなってくれるんじゃないかしら。
と、期待しているところです。