ツクルイエツクルイエ
【ツクルイエ45Banchi】
茨城県笠間市『ツクルイエ45Banchi』の全てがツボ過ぎてヤバい。

堡壘廳堡壘廳
【堡壘廳】
【台湾】台北市『中山堂(旧台北公会堂)』にある堡壘廳で優雅な気分で最も安価だと思われるアイスコーヒーを飲む。
CAFE SOLÉ 日出印象咖啡館CAFE SOLÉ 日出印象咖啡館
【CAFE SOLÉ 日出印象咖啡館】
【台湾】台北市『CAFE SOLÉ 日出印象咖啡館』は松山文創園區内にある穴場カフェでした。
醉月樓沙龍 台灣菜醉月樓沙龍 台灣菜
【醉月樓沙龍 台灣菜】@宮原眼科(コンユェンイェングア)
【台湾】台中市『宮原眼科(コンユェンイェングア)』の歴史的建築と美しすぎるパッケージのお菓子たち。

imageimage
【亜格XO3 Cafe】
【台湾】台北市『亜格XO3 Cafe』でtea eggという謎メニューと共にお茶をいただく。

irodoriirodori
【irodori】
静岡県田方郡『irodori』という女性好みの古民家カフェに行って来た。

imageimage
【Iwase-coffee】
静岡県三島市『Iwase-coffee』のクロックムッシュがうまうまでした。

養老酒造養老酒造
【蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂】
山梨県山梨市『蔵元ごはん&カフェ 酒蔵 櫂』の鮭の粕漬けごはんセットと利き酒セット。

imageimage
【deux chats(ドゥ シャ)】
山梨県北杜市小淵沢『deux chats(ドゥ シャ)』は摘みたてのフレッシュハーブティーが美味しい古民家カフェです。

2MISTLETOES2MISTLETOES
【2MISTLETOES(トゥーミスルトゥーズ)】
奈良県奈良市『2MISTLETOES(トゥーミスルトゥーズ)』という薬膳cafeに出会った。

Y's cafeimage
【Y's cafe】
埼玉県熊谷市『Y's cafe』という名の古民家カフェを再訪してきた。
埼玉県熊谷市『Y's cafe』は築100年余りの古民家をリノベした隠れ家的カフェです。

大福茶屋さわたimage
【大福茶屋さわた】
埼玉県熊谷市『大福茶屋さわた』のとろろごわんと季節の汁物・甘味セット。

たつみ屋たつみ屋
【たつみ屋】
群馬県高崎市『たつみ屋』という蕎麦屋さんで珈琲のみを頂く。

imageimage
【Cafe & Dining 990】
山形県山形市『Cafe & Dining 990』のボロネーゼはドリンクなどとセットで1,200円。

山の下山の下
【山の下】
山形県長井市『山の下』の あつやき窯焼きパンケーキセット600円。

icho cafeicho cafe
【icho cafe(イチョウカフェ)】
山形県南陽市『icho cafe(イチョウカフェ)』は熊野大社にあるカフェですがここのカルボナーラが美味し!

NEZUCAFENEZUCAFE
【NEZUCAFE(ネヅカフェ)】
港区南青山『NEZUCAFE(ネヅカフェ)』でホットアップルパイを飲むように食す。

小笠原伯爵邸小笠原伯爵邸
【小笠原伯爵邸】
新宿区河田町『小笠原伯爵邸』のbar&cafeで珈琲を。

100%ChocolateCafe.コロネ
【100% Chocolate Cafe.】
中央区京橋2丁目『100% Chocolate Cafe.』のコルネの味が前回に比べて増えていた。

山梨銘醸山梨銘醸
【山梨銘醸 糀'sくらかふぇ】
山梨県北杜市白州『山梨銘醸』の糀'sくらかふぇでコウジードリンクなるものを飲んできた。

ISAMIYAISAMIYA
【craft&cafe ISAMIYA(いさみや)】
箱根湯本『craft&cafe ISAMIYA(いさみや)』はもしかしたら穴場カフェかもしれません。

ちもとちもと
【茶のちもと】
箱根湯本『ちもと』と『茶のちもと』の和菓子。

imageimage
【トレイクル マーケット&コーヒー】
TRAYCLE Market & Coffee
千葉県館山市『TRAYCLE Market & Coffee(トレイクル マーケット&コーヒー)』は国登録有形文化財に指定されているセレクトショップ&カフェなんです。
高澤記念館高澤記念館
【高澤記念館】
埼玉県行田市『高澤記念館』という国登録有形文化財の素敵カフェでまったり時間を過ごして参りました。
imageimage
閉業【橋本珈琲】
茨城県桜川市真壁『橋本珈琲』という橋本旅館内にある小洒落た文化財カフェでランチをまったり楽しんできた。
イキ エスプレッソイキ エスプレッソ
【イキ エスプレッソ(iki ESPRESSO)】
江東区常盤『イキ エスプレッソ(iki ESPRESSO)』は結構人気のあるカフェみたい。

imageimage
【旅人cafe TOY BOX】
茨城県桜川市真壁『旅人cafe TOY BOX』は今年(2017年)にopenした最新の飲食店です。

築地本願寺カフェ築地本願寺カフェ
【築地本願寺カフェ Tsumugi(つむぎ)】
中央区築地『築地本願寺カフェ Tsumugi(つむぎ)』はメニューが意外と充実しているお寺境内にあるカフェです。

静岡市image
【喫茶一茶】
静岡県静岡市『喫茶一茶』でちょっといっぷく。
静岡県静岡市『喫茶一茶』で静岡茶とともに上生菓子をいただく。
imagesyn
閉業【丸八製茶場 syn】喫茶営業時間 10:00〜19:00
富山県富山市『丸八製茶場 syn』は新幹線改札口に近い場所にあるお茶屋さんですが桝田酒造の満寿泉も飲めるそうな。(でも今日はお茶だけ)
富山県富山市『丸八製茶場 syn』で電車の時間までササッとお茶を味わう。

毎年恒例の「ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ」。

2016年に行ったところをも含み、今年も様々なカフェに行きました。

今年は台湾のカフェに行けたところがポイントかな。

面白かったので、また探しに行きたいと思っています。

これからもまだ見ぬカフェにたくさん出会えるといいな。

ってことで、また来年に期待したいと思います。



にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ