
本日、館山に来た理由は、
国登録有形文化財に指定されている小高記念館を見るためでした。
大正期に古川銀行鴨川支店として建てられたもので、
現在、この建物はカフェとして活用されています。
東京駅からバスで館山駅まで来たもんで、
開店時間までかなり余裕がありました。
城山公園から富士山を見た後は、渚の駅たてやまでお土産の下見。
その後、こちらにやってまいりました。



カフェのカウンター脇に置かれた文化財プレート。
こういう風に置かれているのを初めて見たかも。


店内で食べる場合は二階に移動します。
食事は会計後運んでくれます。


十畳の和室二間だったスペースを椅子席にしてあります。


和室の外側にある廊下だった部分の開口部は
上下窓が複数並ぶ洋風の外観になっています。


さぞ立派な和室だったのだろうと推察される欄間。


学校の机と椅子もあります。


床は畳ではなくPタイル(?)になっていました。

[Muffin & Soup Lunch 900円(税込)]


マフィンは甘いものだけでなく食事タイプのものもありました。


おからが入っているらしく、かなり柔らかいマフィンでした。
(中に入っているのはチーズ)
ずーっと訪れたいと思っていた場所だったので、
今年中に達成できてスッキリしました。
バスで来る館山は意外と近く、
30分に一本、東京⇔館山間を繋ぐため、大変便利です。
徒歩or自転車で行ける観光地は少ないけれど。
交通費はバスで片道2,470円。
鉄道利用だと乗り換えが面倒なので、バスは本当に楽だなぁと思いました。
食べ物の味は普通ですが、
文化財カフェとしては貴重だと思うので、
気分転換に遠出をしたいときには良いんじゃないかな。

一階では雑貨などの販売もしています。

【トレイクル マーケット&コーヒー 】
TRAYCLE Market & Coffee
千葉県館山市館山95-70
営業時間 11:00~18:00
定休日:月曜、火曜
http://trayclemarket.com/