
左と中央が同種のメダカ。右は別種。
二匹だけしか居なかったメダカ鉢に先週、新メンバーを追加しました。
計三匹になったメダカたち。
先に鉢の中にいたのはメスなのは確実なのですが、
追加投入したメダカが雌どちらなのかは不明です。
でも、勝手に雄だと信じているワタクシ。
(背びれを見れば雌雄の判別ができるのだそうですが、ワタクシには見えません)
雄だと思う理由は、新メダカを投入したとたんに先のメスが卵を産んだから。
そして、先のメスのメダカたちが大奥ばりに
体当りの乱闘を繰り広げるようになったから。
ちなみにメスは繁殖期に気性が荒くなるんだそうです。
翌日、抱卵していたメダカが水草に卵を産み付けていました。
育つと嬉しいんだけどなぁ。
何はともあれ、日々、メダカに癒されているワタクシなのでございます。
(ただし、ヌマエビの死をまだ引き摺っていたりもする)