ランチを摂る時間がなく、帰りの新幹線でとろろ昆布のおにぎりを食べた。
本日は日帰りで富山県に行って参りました。
先週も行ったんですけどね。
新幹線のおかげで、気軽に行けるようになりましたわ。
って、会社ではある種の病気だと言われてますけど。
「またか」
とも、よく言われます。
勝手に会社の出張所を作りたいぐらいです。
昆布パンも買っといた。
行きたい場所を効率良く回れるスキルを得たため、日帰りが実現できるとも言える。
台湾旅行から帰ったら、同じ会のメンバーで富山旅行を計画する予定です。
富山っていいぞってことを皆に教えたいのです。
呑む度に、しつこく言い続けているんだけれど、
富山初心者には観光ポイントが分かり難いらしい。
まあ、そうだろうな。
その点をギュウギュウ詰めにしてツアーをしようかなと思っています。
夏から冬にかけて、ワタクシも富山の新たな魅力スポットを開拓せねば。
次回は庄川温泉に行ってみたいなぁ。
[高岡御車山会館]
富山県高岡市守山町47-1
御車山と呼ばれる山車を展示している会館です。
ここでこんなお菓子を発見しました。
山車の車輪に似たお菓子です。
リンゴを乾燥させたものです。
こういうものが好きなワタクシはついつい買ってしまうんですよねぇ。
先週に続きましてご来県ありがとうございます。なかなかタフでいらっしゃる。
しかし、とろろ昆布のおにぎりに、瑞龍寺の一つやいと…もぅほとんど富山県民ですね。
次回はお仲間とご一緒に富山旅行。季節によって楽しめる場所も変わるでしょうから、計画もしっかり煮詰めないといけませんね。いらっしゃる皆様は富山県が初めての方が多いと思いますが、savaさんが初めて富山へいらっしゃった時はどんな感想を持たれましたか?