「今西清兵衛商店」で検索すると、「しんどい」というワードが出ます。
何故なんだろう? と思っていたら、堂本剛さんの番組名だったんですね。
流石は奈良市観光特別大使第1号。
奈良とは切っても切れない絆があるんですねぇ。
さて、先の『菊水楼』で飲んだのがコチラの「春鹿」。
美味しいと感じたので、できれば入手したいとも思っていました。
でも商品名が分からない。
結構、種類がありますもんね。
とりあえず、持ち帰れる小瓶だけ購入して帰ろうかと思っていたのですが、
母に勧められて、利き酒もして帰ることにしました。
500円でグラスを購入し、5種類の利き酒をするという仕組み。
レジで引換券を貰い、利き酒コーナーでグラスを受け取ります。
今日飲んだのはこちらの5種。
ふむふむ。
ふーむ。
うーむ。
ほっ。
へーっ。
へー。
飲み干したらグラスの底に米粒が残っていました。
最後に奈良漬を摘みます。
5種類以外に、こちらも一杯頂きました。
あ、あまい。
利き酒の結果、ワタクシが欲しいと思った先の料亭で飲んだものはありませんでした。
純米大吟醸だったのかなぁ。
利き酒グラスは季節によって変わるそうです。
がっ!
持ち帰りのグラスは上の4種類かせ選べます。
(ブルーを選択しました)
底には鹿の模様が。
もう一度『菊水楼』で日本酒を飲んで、リベンジしたいと思います。
【今西清兵衛商店(春鹿)】
奈良県奈良市福智院町24-1
営業時間 8:15~17:15
定休日:お盆、年末年始、社内行事2日(年間11日前後休み)
奈良県奈良市福智院町24-1
営業時間 8:15~17:15
定休日:お盆、年末年始、社内行事2日(年間11日前後休み)