
創業、享保元年(1716年)の『阿部勘酒造店』。
塩竈神社への御神酒御用酒屋として酒造りを始め、
今で14代目になるそうです。
塩竈市内と宮城県内での提供が主らしいのですが、
東京でも日本酒「阿部勘」は手に入るそうです。
本日は、東京では買えない日本酒を探してこちらに入店致しました。

酒粕もある!
でも持ち歩くのが重いので断念いたしました。

[四季の松島 純米]
熱燗で楽しめる・東京では入手できないお酒を訊いたら、
コチラを勧めてくれました。
近くにある浦霞醸造元よりも、かなり穴場です。
あちらは観光客でいっぱいで、質問できないけれど、
こちらは接客がとても柔らかくて質問し易いし。
まだ商品を試しては居ませんが、もの凄く期待しています。
東京に戻って、落ち着いたら飲もうっと。

【阿部勘酒造店(あべかんしゅぞうてん)】
宮城県塩竈市西町3-9
営業時間 8:30~17:00
定休日:第2・4・5土曜、日曜、祝日