
宮沢賢治の代表作『注文の多い料理店』を出版し、
のちに民藝店になった盛岡にある『光原社』。
その系列らしい『仙台光原社』に行って参りました。
店内で、宮城県黒川郡で作られている「肥料かご」に惹かれたのですが、
持ち帰りが大変そうなので今回は断念しました。
そもそも用途を何にするかを決めて居なかったし。
で、同店2階にあった今治製のタオルを記念に購入致しました。

母と旅した記念として二つ購入。


ファンが多いタオルなんだそうです。


箱入りだからプレゼントとしても良い感じになりました。


薄いのに大きくて、手が拭き易いです。

今治製のバスタオルも購入。
ちょっと渋い色です。

母は衣類を購入したので紙袋も大きめ・・・って、
これは栃木県鹿沼市で初めて知った川上澄生の作品ではないですか。
ここで扱っているカレンダーがもの凄くツボでした。
予約販売品らしいので、来年のために予約してみようかしら。
正直、値段が分からず、見た目がお高そうなので躊躇いもあるのですが。
それはそうと、ここを知ったので盛岡の本店に行ってみたくなりました。
夏に計画してみようかな。

【仙台光原社】
宮城県仙台市青葉区一番町1-4-10
営業時間 10:00~18:30(1~3月は18:00まで)
定休日:15日(土・日・祝日の場合は営業)