富岡市社会教育館講堂棟
[富岡市社会教育館講堂棟]
登録有形文化財(建造物)
登録年月日:20080708




富岡市社会教育館(旧東國敬神道場)は、



昭和9年(1934年)11月、



昭和天皇が陸軍特別大演習を視察するため群馬県を行幸されたことを契機に



1936年3月に建設されました。



築後約80年を経過する正門、玄関・事務室、和室、講師室、講堂の5棟は、



現在、国の登録有形文化財に指定されています。



一ノ宮の高台にある木造平屋建てで、貫前神社の東隣にあります。



富岡市社会教育館正門
[富岡市社会教育館正門]
登録有形文化財(建造物)
登録年月日:20080708 
間口3.6mの薬医門


富岡市社会教育館
文化財プレートは門の前に設置してありました。

富岡市社会教育館
[富岡市社会教育館玄関及び事務室棟]
登録有形文化財(建造物)
登録年月日:20080708


富岡市社会教育館玄関及び事務室棟
[玄関]
敷地のほぼ中央に南面して建っている。


富岡市社会教育館和室棟
[富岡市社会教育館和室棟]
登録有形文化財(建造物)
登録年月日:20080708
玄関及び事務室棟の西南に位置している棟。


富岡市社会教育館和室棟
36畳の談話室と和室3室を一列に並べ、
その西側に食堂、厨房、便所などを設置してあります。
横に長い施設ですね。


富岡市社会教育館
[富岡市社会教育館講師室棟]
登録有形文化財(建造物)
登録年月日:20080708
玄関及び事務室棟の東北にある棟。


富岡市社会教育館
講堂に向かう渡廊下。

富岡市社会教育館
渡廊下の先に講堂があります。

富岡市社会教育館

富岡市社会教育館
案内が付くらしいのですが、
シーズンオフなのか人の気配がありませんでした。
ただし、講堂を除く。




訪問時、講堂では大勢の子供たちの声が響いていました。



手前の道に数台の車が止まり、親御さんらしき人たちが待っているようでした。



今は冬なので小ざっぱりした庭に見えますが、



新緑の頃は綺麗なんじゃないかと想像されます。



次回、時間があれば内部の見学をさせて貰おうと思っています。




富岡市社会教育館
【富岡市社会教育館】

群馬県富岡市一ノ宮1465-1
開館時間 9:00~17:00
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、国民の休日、年末年始



【にほんブログ村】