
国登録有形文化財に指定されている建物のある老舗酒蔵『結城酒造』。
前回購入した「結」が美味しかったもんで、今回も立ち寄って参りました。
本日蔵に来てみれば、塀に達筆な文字で「酒粕」と書かれてあり、
ちょっとテンションが上がるワタクシ。
期待していたんですよ、酒粕ができているのを。
薄暗い蔵に入ると、作業着姿の方が数人居り、
これから絞るのかもしれんと思いつつ、酒粕を所望。
旦那さんと奥さんの二人が応対してくださいました。

ここを入ると右手奥に商品を陳列している場所があります。

前回見逃した煙突(有形文化財指定)。

有楽町でどなたかの展覧会をやるっぽい。

今回も買いました。純米大吟醸の「結」。
本当に美味しいお酒です。

[酒粕 350円(税込)/袋]
念願の酒粕を手に入れることが出来、
達成感に満ち溢れた帰路となりました。
帰宅後、酒粕はお鍋に溶かして美味しく頂きました。

【結城酒造】
茨城県結城市結城1589
営業時間 9:00~17:00
定休日:日曜、祝日
いちごが美味しい季節になりました。
情報提供です。
14・15日に日本橋三越本館地下食品売場で「いちご研究所 in 日本橋」が行われています。朝獲れいちご(スカイベリー、とちおとめ)の販売を行っているようです。
全国唯一、栃木県のいちご研究所で研究中の「世界で一つだけのいちご」の試食も数量限定で実施しているようです。←私も試食したい!