
[どら焼き 純・栗 540円(税込)/個]
@菓匠禄兵衛


直径:約8.5cm


栗をペースト状にしたものに
刻んだ栗が入った栗餡が挟まっています。
小豆餡の入らないどら焼きです。
腰の骨にひびが入ったらしい母の用事で日本橋に向かった昨日のワタクシ。
目的地は、榛原とコレド室町だったのですが、
ついでなので日本橋三越にも立ち寄りました。
ここの地下食料品売り場は、ワタクシが最もデパ地下の中で好きな場所です。
諸国銘菓売り場が特に好き。
いつも長蛇の列なので、たまにしか買いませんが、
日本各地の美味しいものが揃っているので、
それをチェックして、旅行での情報源としております。
さて、今は栗の時期。
売り場では様々な栗商品が並んでおります。
これは何か買わねばならんと意気込みつつ、売り場を徘徊。
何週したか覚えていませんが、最終的に購入したのが写真の品でした。
足立音衛門という会社のものですが、
HPを見ると京都の福知山にあるんですね。
しかも大正期に造られた洋館があるらしい。
これは是非、見に行ってみたいものです。
偶然、こちらのお品物を頂いたことがありとっても美味しかったです。
百貨店の諸国銘菓に並ぶほどの銘菓だったんですね。
下さった方がパウンドケーキが絶品とおっしゃっていました。