富山県富山市といえば、ガラスの街。
街の至る所でガラス作品が見られます。
先日、富山滞在時に母とF子姉ママさんとの3人で、
「富山ガラス工房」にて吹きガラス製作体験をして参りました。
同じ色、似たようなイメージで制作した我々3名。
本日、その結果ともいうべき作品が、宅配便で届きました。
母とワタクシの作品は、纏めてワタクシの居る東京に届きました。
開封するのに、ちょっとドキドキ致します。
一点物なのに、割れていたらどうしよう、とか。
無言で、それぞれの作品を開封する母とワタクシ。
ワタクシの作品は以下のようになりました。
サイズ:Φ13.5×H6cm
富山オリジナル色である越青と金箔を使用したガラス鉢です。
フルーツを入れるイメージだったので、
ちょっと大きめのボウル状になりました。
ふむふむ、こうなるのか。
熱いガラスしか見ていないので、
色の具合はこれを見るまで分かりませんでした。
手作りではなく、買ったのだと言っても良いような気がして来た。
(自画自賛)
これはハマりますな。
また直ぐに富山まで作りに行きたくなっていますもの。
次回も富山旅行の最終日にガラス製作体験を組み込んで、
今度はもう少し小さめの小鉢を作りたいです。
さぁて、この器には何を入れようかなぁ。
母の作品はコチラ
【富山ガラス工房】
富山県富山市古沢152番地
開館時間:9:00~17:00
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)
[交通手段]
JR富山駅発富山地鉄バス「富大附属病院行」で20分,「ファミリーパーク前」下車 徒歩5分
JR富山駅前から富山地鉄バス「小杉南口行」で20分,「花の木」下車 徒歩5分
あいの風とやま鉄道呉羽駅からコミュニティーバス,老田・古沢・池多ルート「ガラス工房・ファミリーパーク」下車(100円)
JR富山駅前からタクシーで20分(参考価格:3,190円)
街の至る所でガラス作品が見られます。
先日、富山滞在時に母とF子姉ママさんとの3人で、
「富山ガラス工房」にて吹きガラス製作体験をして参りました。
同じ色、似たようなイメージで制作した我々3名。
本日、その結果ともいうべき作品が、宅配便で届きました。
母とワタクシの作品は、纏めてワタクシの居る東京に届きました。
開封するのに、ちょっとドキドキ致します。
一点物なのに、割れていたらどうしよう、とか。
無言で、それぞれの作品を開封する母とワタクシ。
ワタクシの作品は以下のようになりました。
サイズ:Φ13.5×H6cm
富山オリジナル色である越青と金箔を使用したガラス鉢です。
フルーツを入れるイメージだったので、
ちょっと大きめのボウル状になりました。
ふむふむ、こうなるのか。
熱いガラスしか見ていないので、
色の具合はこれを見るまで分かりませんでした。
手作りではなく、買ったのだと言っても良いような気がして来た。
(自画自賛)
これはハマりますな。
また直ぐに富山まで作りに行きたくなっていますもの。
次回も富山旅行の最終日にガラス製作体験を組み込んで、
今度はもう少し小さめの小鉢を作りたいです。
さぁて、この器には何を入れようかなぁ。
母の作品はコチラ
【富山ガラス工房】
富山県富山市古沢152番地
開館時間:9:00~17:00
休館日:年末年始(12月28日~1月4日)
[交通手段]
JR富山駅発富山地鉄バス「富大附属病院行」で20分,「ファミリーパーク前」下車 徒歩5分
JR富山駅前から富山地鉄バス「小杉南口行」で20分,「花の木」下車 徒歩5分
あいの風とやま鉄道呉羽駅からコミュニティーバス,老田・古沢・池多ルート「ガラス工房・ファミリーパーク」下車(100円)
JR富山駅前からタクシーで20分(参考価格:3,190円)
製作結果を僕も楽しみにしておりました。富山限定色というのが特にイイ!!
作品に惚れ惚れ、しばらく眺めていたくなりますよねェ!?