sava!
興味あるものを 興味ある人に。
私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)
< 富山県富山市『鱒の寿し まつ川』に鱒の寿しを予約して買って来た。
酒豪Mに三重県土産を頂いた。 >
2016/10/03
21:02
今日の栗。
カテゴリ
@今日の栗。
sava_avas
Comment(2)
[栗きんとん大福]
@菓匠禄兵衛
栗きんとんを粒あんで包んで大福にしたという和菓子。
本日から母が滞在しております。
帰宅したら、
ecute東京で買ったという栗菓子を供されました
。
甘いものが食べたい日だったもんで、
食後に珈琲と共に、べろんごっくん。
ほぼ、丸飲みしてしまいました。
粒あん派ではなく、こしあん派なもんで、
美味しいとは思うのですが、
食後に口の中に残る小豆の皮が気になります。
栗きんとんだけをお餅で包んで欲しいなぁ。
今度、そういう和菓子を探してみようっと。
【にほんブログ村】
「@今日の栗。」直近記事
タグ :
栗
東京駅
和菓子
コメント一覧 (2)
1. 出たー!
2016/10/03 22:06
栗っ(笑)!
2. sava
2016/10/03 22:34
どやー!
栗っ(笑)!!
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 富山県富山市『鱒の寿し まつ川』に鱒の寿しを予約して買って来た。
酒豪Mに三重県土産を頂いた。 >
sava!プロフィール
sava
もう一つのsava!ブログ
sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
あなたの知らない私 (2199)
ツキの冒険 (23)
食物万歳 (2744)
@海苔の佃煮愛好会 (7)
@今日の栗。 (13)
@日本酒壱景 (85)
@かき氷。 (34)
おまけ万歳 (845)
もの万歳 (1064)
@ガチャ (15)
いきもの万歳 (56)
植物園@壱景 (112)
☆筑波実験植物園 (13)
☆小石川植物園 (54)
☆神代植物公園 (9)
庭園@壱景 (52)
建築物・建造物@壱景 (427)
【東京@壱景】 (109)
☆東京建築物見学散歩 (30)
千代田区@壱景 (377)
☆東京駅@壱景 (225)
☆神田@壱景 (92)
中央区@壱景 (546)
☆日本橋@壱景 (147)
☆銀座@壱景 (374)
☆有楽町・京橋@壱景 (22)
港区@壱景 (96)
☆新橋@壱景 (37)
新宿区@壱景 (305)
☆神楽坂・飯田橋@壱景 (247)
文京区@壱景 (141)
☆本郷・湯島@壱景 (41)
☆谷根千@壱景 (40)
台東区@壱景 (152)
☆上野@壱景 (82)
☆蔵前@壱景 (25)
☆浅草@壱景 (14)
墨田区@壱景 (19)
江東区@壱景 (23)
目黒区@壱景 (8)
世田谷区@壱景 (8)
豊島区@壱景 (16)
東京23区外@壱景 (29)
青森@壱景 (16)
岩手@壱景 (15)
山形@壱景 (56)
宮城@壱景 (39)
福島@壱景 (25)
茨城@壱景 (234)
栃木@壱景 (178)
群馬@壱景 (80)
埼玉@壱景 (81)
千葉@壱景 (28)
神奈川@壱景 (68)
☆横浜@壱景 (2)
☆鎌倉@壱景 (25)
☆箱根@壱景 (17)
☆小田原@壱景 (16)
新潟@壱景 (120)
石川@壱景 (50)
富山@壱景 (292)
山梨@壱景 (59)
静岡@壱景 (93)
長野@壱景 (57)
愛知@壱景 (8)
三重@壱景 (5)
滋賀@壱景 (1)
京都@壱景 (29)
大阪@壱景 (34)
兵庫@壱景 (12)
奈良@壱景 (31)
岡山@壱景 (42)
福岡@壱景 (22)
佐賀@壱景 (13)
【台湾】台北@壱景 (80)
【台湾】台中@壱景 (10)
聖夜@壱景 (95)
映画万歳 (22)
愚者の本棚 (42)
メディアゆえ。 (38)
Suicaペンギン (281)
スマホゲーム (5)
月別アーカイブ
月を選択
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
ブロ友link
徒然彩菜(母)
cureのブログ(兄さん)
さしもしらじな・・・(Ennaさん)
私、百まで死なないような気がする。(Bar☆さん)
ひねくれ者の独り言(あ!さん)
めぐ蔵でござる!(megyuさん)
桜くまさん
情報link
気象庁
地震に関する地域危険度測定調査(東京都都市整備局)
東京の地盤(東京都土木技術支援・人材育成センター)
富山県観光公式サイト とやま観光ナビ
ロカルちゃ!富山
富山の遊び場
富山の天気
しずおか近代和風建築さんぽ
天城湯ヶ島温泉旅館 落合楼村上
デパートニューズウェブ
るるぶ&more
科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
MyRecommend! / マイレコメンド!
ぐるめlink
チャーハン・炒飯 美味礼賛
東京餃子通信
近所の和菓子屋さんの豆大福、パン屋さんのあんぱん
特産品情報サイト★たくさんとくさん★
地方特産食材図鑑
三福海苔(佐賀)
製造本舗丸俊オンラインショップ
トーキョーウジキントキ(夏季限定かき氷専門ブログ since 2003)
なしっこ館 鳥取県の梨 通販サイト
三越伊勢丹オンラインストア 【公式】
かもめと街
いろいろlink
marmelo*
JRE MALL
オレンジページ通販
トレインボックス(イコちゃんグッズ)
M.&KYOKO
ケンランドリネン
フリー素材ヒバナ
日本の美しい手仕事 和雑貨 翠
kiguu
Glass Gallery SUMITO
富山ガラス工房
SixTONES Official web site
ZUTTO
さささ 和晒ロール
くらしの丁度品店 by 木村石鹸
パンと日用品の店 わざわざ
MOO:D MARK(伊勢丹)
人気ブログランキング
タグクラウド
COVID-19
GRANSTA
NEWDAYS
Suicaペンギン
TRAINIART
おまけ
つくば市
カフェ
クリアファイル
クリスマスツリー
タオル
テレワーク
パン
プリン
ホテル
ランチ
リラックマ
ローソン
中央区
丸の内
北陸
千代田区
台北市
台東区
台湾
和菓子
土産
地震
埼玉県
定食
富山市
富山県
寺
山形県
山梨県
建築物
御朱印
懸魚
文京区
文化財
新宿区
新潟県
日本橋
日本酒
東京駅
栃木県
栗
桜
洋菓子
港区
珈琲
神楽坂
神社
群馬県
花
苺
茨城県
菓子
蔵
袋
重要文化財
野菜
銀座
銀座5丁目
長野県
限定
青春18きっぷ
静岡県
駅
魚
【search】
最新記事(画像付)
苺のパッケージで応募したらトートバッグが当たった。
セブンネットショッピング限定「リンネル 2021年6月号増刊」の付録に反応してしまう。
タクシー利用で聴力を研ぎ澄ます。
Tully'sの「レジャートート」がこれからの季節に良い感じだと思う。
またまたガチャる。
台東区西浅草『飯田屋』にエバーピーラーを買いに行く。
困ったときのクエン酸。
「ISETAN DOOR」の定期ボックスにおかひじきを入れてみる。
カルディ「オリジナル 帆布トートバッグ」は数量限定らしい。
新宿区東五軒町『pain des philosophes(パン デ フィロゾフ)』の黒豆と大納言かのこを買いに行く。
おりょうり時間。
KIRIN「午後の紅茶 オリジナル ジッパーバッグ」に第二弾が出てた。
ひざ痛。
日本橋室町4丁目『日本橋室町すもと館』で新物のいかなごのくぎ煮を入手。
カルピス「オリジナルデザイン ペットボトルホルダー」は全3種。
カルピス「オリジナル ヨーグルトカップ」は全3種。
またまたガチャる。
日本橋室町2丁目『千疋屋総本店 日本橋本店』で今日が食べごろだというバナナを買ってみた。
有楽町線・南北線飯田橋駅の期間限定ショップで今流行りのマンゴーサンドを買う。
港区赤坂1丁目『ピエール・ガニェール パン・エ・ガトー』のストロベリーケーキに萌える。
新宿区神楽坂6丁目『Petit Tomo』で焼き立て熱々のバケットを発見。
3月10日は砂糖の日!(って4月だった)
読者登録
15日間の人気記事
【comment】
オススメ記事
富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
長野県上田市@壱景。【写真多用】
新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】
2012年に購入してとても重宝したもの。
2013年に購入してとても重宝したもの。
2014年に購入してとても重宝したもの。
2015年に購入してとても重宝したもの。
2016年に購入してとても重宝したもの。
2017年に購入してとても重宝したもの。
2019年に購入してとても重宝したもの。
2020年に購入してとても重宝したもの。
茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
料理が美味しそうな映画。
女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
思い込みを無くそう。
東京上空をヘリでクルージング。
通勤時防災用携行品リスト。