2014年12月27日にオープンした八幡屋礒五郎「横町カフェ」。
カフェ用に新たに建てられた総煉瓦造りの建物が目印です。
壁際に看板代わりの椅子が置いてあります。
その奥にお店の入り口があります。
八幡屋礒五郎のお店に併設された『横町カフェ 』。
煉瓦造りの建物が目印です。
青春18きっぷを使って、千葉県民Tと訪れた善光寺ですが、
12時半を過ぎていたもので、先にランチを摂ることにしました。
善光寺周辺って、日曜日に休みってところが意外にあるんですよね。
ゆえに、年中無休のココを選びました。
小麦アレルギーの千葉県民Tも、
蕎麦アレルギーのワタクシも、
双方が一緒に食べられるメニューであるカレーがメインのお店です。
卓上には8種類の八幡屋礒五郎商品が用意されています。
[赤カレー(バターチキン) 980円(税込)]
漬物?ピクルス?
とにかく美味しかったです。
自家製の七味バターが入っていて、
徐々に溶けるものを混ぜて食べるらしいです。
[横町かき氷 864円(税込)]
4種のスパイスシロップから2つ選べます。
(紫蘇、ゆず黒蜜、万願寺唐辛子ジャム、蜂蜜ジンジャー)
ワタクシは紫蘇、ゆず黒蜜を選択。
千葉県民Tは万願寺唐辛子ジャム、蜂蜜ジンジャーを選択。
ふわふわ氷に和三盆と信州産ミルクで作る
特製ミルクシロップが掛かっています。
建物も良く、居心地も良いお店です。
コスパは高いけど。
メニューにはアレルギー表記があり、なかなか親切です。
卓上のスパイスも色々試せてGOOD!!
ガラムマサラを振りかけてみましたが、なかなか良かったです。
ちなみに、ビーフが入った黒カレーは辛過ぎるそうで、
注文時には「大丈夫ですか?」と念押しが入ります。
ビビって食べなかったけれど、次回は試してみたいです。