
ずーっと行こうと思いつつも果たせていなかった筑波行き。
起床して、しばらく思案し、エイッとばかりにTXに乗って行って参りました。
本日も純粋に茨城産野菜を買うのが目的で、
つくば駅すぐの場所にある『わくわく広場』に“ほぼ”直行。
でもこの時期は野菜の種類が少ないのか、ドキドキ感は薄めでした。
冬野菜の季節は過ぎたし、
夏野菜の季節にはちょっと早い。
春のキャベツの時期も過ぎて、
今はレタスの季節なのかもしれん。
そんな中、今が旬なのかもと思えたのはアスパラガス。
お高いものは3本400円もしていました。
ちょっと迷って止めたけれど、買えば良かったかもと後悔中。

今回買った初物は、そら豆。
帰宅後に早速茹でて岩塩を振っておきました。
これで日本酒飲んだら美味しいだろうなぁ・・・。

メロンパンのラスク 180円(税別)。
レモンには弱いワタクシです。
産直野菜売り場で知る、旬。
夏野菜の季節にまた来ようと思います。
とか言いつつ、また来月に行っちゃうかもなぁ。
【わくわく広場 つくばクレオスクエアキュート店】
茨城県つくば市吾妻1-6-1 つくばクレオスクエアキュート内
営業時間 10:00~21:00
http://www.wakuwaku-hiroba.com/index.html
茨城県つくば市吾妻1-6-1 つくばクレオスクエアキュート内
営業時間 10:00~21:00
http://www.wakuwaku-hiroba.com/index.html
私も先週、つくばに行ってきました。
わくわく市場には気づきませんでした、残念。
初つくば(茨城)だったのですが、TXであっちゅうまですね。
近いうちにまた行こうと思います!その際には市場にも行きます~。