
本日は隅田川界隈でお花見。
と申しましても、公園でブルーシート広げて云々ということではなく、
散策後に夕方からお店で飲むというコース。
よく考えたらワタクシ、この界隈は初めてでして、
バスなどで通り過ぎることはあっても、散歩したことはありませんでしたわ。
なかなか興味深いエリアですね。
古い建物が多くて、下町感があって。
そんな中、とても興味深いお店を発見しまして、
我侭を言って休憩していくことになりました。
一歩入って、これ、有名なお店じゃん!と、密かにテンションが上がるワタクシ。
また是非、来ようと誓いましたわ。

志賀直哉の弟、建築家の志賀直三が設計したという建物だそうです。
これぞ昭和の喫茶店という外観。

でも内装はこんな感じです。
カウンター奥には初代店主が収集したという絵画が並んでいます。

ロココ調っつーか、ゴシック調というか・・・。

お店の一番人気は活性生ジュースらしいです。
漢方的配合と書いてある。


[活性生ジュース 600円]
セロリの風味が強く、スッキリした味わいでした。

実はパンも有名らしいです。
本日は花見客が多くて対応できないためか、サンドイッチ類は作られていませんでした。


入口にメニューと金額が貼ってあるので、安心して(?)入店できますな。


ワタクシが行った時には結構パンが売り切れていました。
なかなか面白く、桜などでエリアが混雑している日ではなく、
ごくごく普通の日に、再訪したいと思います。
そして食事メニューにチャレンジしたいです。

【カド】
東京都墨田区向島2-9-9
営業時間 11:00~22:00
定休日:月曜