
都電荒川線「向原」駅から徒歩2分の春日通り沿いにあります。
入口はセブンイレブンの入ったビルの角を曲がったところ。


日替りランチのメニューが書かれていました。
うーむ、どれにしようかな?

二階への階段を上がります。
本日の目的地が『都電テーブル』。
都電と何の関係があるのかは謎ですが、
全国の生産者から直送される新鮮食材を使った料理が食べられるお店です。
ランチタイムから若干ずれていましたが、
店内はランチを楽しむ二人連れでいっぱい。
人気店のようです。

[ランチビール 300円(税込)]
なんだかカワイイグラスで、欲しいなぁと千葉県民Tと唸っておりました。

[日替りランチ・蒸鶏ネギソース 1,000円(税込)]


小さく切ってあるので食べ易かったです。

煮た牛蒡と、サツマイモの茹で卵白入りサラダ。

追加で「しらす」を頼んじゃいました。
200円(税込)

千葉県民Tが選んだ唐揚げ。
これはこれで人気がありそうですね。

白を基調としたシンプルなインテリアで、とても落ち着きます。
お子さん連れの方も多そうで、お座敷コーナー的なものもあるようでした。

階段の照明がオシャレ。
カラフルなケーブルがなんかイイです。
とても気に入りました。
カフェタイムの利用もできるみたいだし、わざわざここまで来たくなるかも。
帰りは東池袋駅まで歩きましたが、結構近かったです。
っつーか、東池袋って、結構ディープなスポットだったんですねぇ・・・。

若い娘さん達がぞろぞろと入って行ってました。
コスプレの専門店ってのがあったんですねぇ。
飾ってある衣装の元ネタは我々ごときにはサッパリ分かりませんでした。