【ルヴァン 信州上田店】
長野県上田市中央4-7-31
営業時間 9:00~18:00 カフェは10:00から
定休日:水曜・第1木曜(春・夏・冬休暇あり)
長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
【CAFE KICHI】
静岡県熱海市田原本町5-9
営業時間[月~金]13:00~21:00(L.O.20:45) [土・日・祝 12:00~21:00(L.O.20:45)
定休日:水曜
静岡県熱海市『CAFE KICHI』のコーヒーとオレンジのジュレがさっぱりしていて美味だった。
【CAFE RoCA(カフェ・ロカ)】
静岡県熱海市銀座町10-19 あたみシール会館1F
営業時間[平日]11:30~18:00(17:30 L.O) [土]11:30~21:00(20:30 L.O) [日]10:00~18:00(17:30 L.O)
定休日:火曜
※イベント前の設営時には上記の限りではないようです
静岡県熱海市『CAFE RoCA(カフェ・ロカ)』でコーヒーを飲んできた。
【カフェバザール(cafe Bazzar)】
栃木県栃木市嘉右衛門町4-6
営業時間[日~・木・金] 12:00~14:00(L.O.) 17:00~21:00(L.O.) [土] 12:00~14:00(L.O.) 17:00~23:00(L.O.)
定休日:火曜、水曜
栃木県栃木市嘉右衛門町『CAFE BAZZAR』は内装の小洒落た人気店です。
【blanket cafe(ブランケットカフェ)】
石川県金沢市尾山町12-2 チェントロ尾山1F
営業時間[火~金・日] 9:30~18:30 [土] 9:30~22:00
定休日:月曜
石川県金沢市『blanket cafe(ブランケットカフェ)』は偶然入ったにしては凄まじくツボで超絶オススメしたいカフェです。
【uchikawa六角堂(うちかわろっかくどう)】
富山県射水市八幡町1-20-13
営業時間 10:30~20:30(L.O.20:00)
定休日:月曜(祝日の際は翌火曜)
富山県射水市『uchikawa六角堂(うちかわろっかくどう)』はオーガニックコーヒー&サンドウィッチ専門の小民家カフェです。
【koffe(コッフェ)】
富山県富山市舟橋南町10-3
営業時間 10:00~19:00
定休日:木曜
富山県富山市『koffe(コッフェ)』の珈琲がごっつい美味だったもんで、豆を挽いてもらって東京までお持ち帰りィ。
【嵯峨野湯(SAGANO-YU)】
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺今堀町4-3
営業時間 11:00~19:30
定休日:不定休
京都市右京区『嵯峨野湯(SAGANO-YU)』の きな粉まみれかき氷がめちゃウマ。
【すみだ珈琲】
東京都墨田区太平4-7-11
営業時間 11:00~19:00
定休日:水曜、第2・4火曜(祝日は営業・翌日に振替)
墨田区太平『すみだ珈琲』はどうやらメッチャ人気のあるカフェらしくひっきりなしに小洒落た人がやって来ます。
【シズク (しずく / shizuku)】
東京都中央区京橋1-5-8 三栄ビル1F
営業時間 7:00~19:00(L.O.18:00)
定休日:日曜、祝日
京橋1丁目『シズク(しずく/shizuku)』の“あずきコーヒー”は是非是非試して欲しい珍しい一品です。
【樂翠亭美術館(カフェ)】
富山県富山市奥田新町2-27
営業時間 10:00~17:00
定休日:水曜、年末年始
【GW】富山県富山市『樂翠亭美術館』がとても良い建物なのだけれど館内撮影不可であるため余韻を楽しむためにカフェに立ち寄ってみた。
【NemaruCafe(ネマルカフェ)】
東京都新宿区水道町1-23 石川ビル2F
営業時間[月~金]11:30~22:00(L.O.21:30 ドリンクL.O.21:30) [土]11:30~17:00(L.O.16:30 ドリンクL.O.16:30)
定休日:日曜、祝日
新宿区水道町『NemaruCafe(ネマルカフェ)』で短時間でパパッとパンケーキを食べてきた。
【石釜bake bread 茶房 TAM TAM(タムタム)】
東京都千代田区神田神保町1-9 1F
営業時間 11:00~22:30(L.O 22:00) [土]12:00~22:30(L.O 22:00) [日祝]12:00~21:30(L.O 21:00)
定休日: 不定休
千代田区神田神保町『石釜bake bread 茶房 TAM TAM』の石窯ホットケーキ。
【カフェ ポンステン】
茨城県つくば市北条183
営業時間 11:00~19:00
定休日:火曜
茨城県つくば市『カフェ ポンステン』に再び行って来た。
【こととい喫茶店】
群馬県桐生市本町1-4-34
営業時間 11:00~18:00
定休日:水曜
群馬県桐生市『こととい喫茶店』の古い建物を利用した今どきの御洒落カフェ感が結構イイ。
【Cafe 5040 Ocha-Nova(オチャノバ)】
茨城県古河市本町4-2-29
営業時間 [火~日]13:00~22:00(L.O21:00)
定休日:基本的には月曜
茨城県古河市『Cafe 5040 Ocha-Nova(オチャノバ)』のラテアートが可愛い。
【野菜倶楽部 oto no ha Café(オトノハカフェ)】
東京都文京区関口2-11-31
営業時間 9:30~17:00
定休日:月曜
文京区関口『野菜倶楽部 oto no ha Café(オトノハカフェ)』は緑豊かな環境にある開放的で静かなカフェです。
【エスプレッソ ファクトリー】
東京都文京区千駄木2-26-6 団子坂スカイビル1F
営業時間 [月~土] 8:00~20:00(L.O19:30) [日・祝] 11:00~20:00(L.O19:30)
定休日:水曜
文京区千駄木『エスプレッソ ファクトリー』でまたまた珈琲を飲んできた。
【TEA VENIR(ティーベニール)】
京都府京都市東山区祇園町南側577-3
営業時間 12:00~18:00
定休日:無休
京都市東山区『TEA VENIR(ティーベニール)』は京都の老舗がプロデュースした祇園のカフェです。
【Tortoise Coffee Beans by Unite】
長野県上田市中央2-5-4
営業時間 Facebook参照
長野県上田市『Tortoise Coffee Beans by Unite』がコダワリありありで珈琲好きは是非立ち寄って頂きたいオススメ店です。
【学下コーヒー】
東京都文京区小石川5-3-3 小石川MKビル1F
営業時間 [月~金] 8:00~19:00(LO18:30) [土・日・祝] 10:30~19:00(LO18:30)
定休日:不定休
※店内撮影不可につきレポートなし
今年も“様々な場所に足を運ぶ”をモットーに一年過ごして参りまして、
行く先々でカフェに入って参りました。
ゆえに昨年に引き続き、このタイトルに集約。
その中でも記憶に残ったカフェを列挙してみました。
順位は付けていません。
また、常に足を運んでいるカフェや、
隠れ家にしたいカフェは上げておりません。
これらを見て思うことは、
来年も様々な場所に出来る限り足を運び、
沢山のカフェに出会いたいなぁということ。
でもやっぱり当ブログがカフェブロになることは無いです。
また一年後に再度こういう記事をアップできればいいなぁ。
次回リベンジ予定
【ル・クシネ】
東京都文京区根津2-34-24
営業時間[金・土]11:00~21:00 [日]11:00~17:00
https://www.facebook.com/KingLeCoussinet
【AMMONITE】
東京都文京区本郷7-2-6
営業時間[平日]8:30〜20:00 [土日祝]11:00~19:00
https://www.facebook.com/ammonitecoffee
【コトリコーヒー】
宮城県多賀城市中央2-9-13
営業時間 11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日:日曜、月曜
http://kotoricoffee2013.blog.fc2.com/