本日は暖かい日でした。
とても12月の北陸とは思えんほどに。
静かに暮れた空に明るく浮かぶ月を愛でつつ、
ちょいと遅めの夕食です。
食前のドリンクは酢でした。
何酢かは訊かなかったので不明。
お酒を選ぶのに集中しておったもので・・・
蟹が得意ではないワタクシは蟹尽くしメニューを避けて「季節の会席」を選択しておりました。
他の席では蟹尽くしメニューを選んでいる人が多かったっぽいけれど。
「先ずは」で選んだアルコールは「利き酒セット」でした。
右から順番に飲みましたが、左端の「五凛(純米大吟醸)」が一番好みでした。
先付は「海のひとしな」と「山のひとしな」。
こちらは海。
[]
器は二段になっており、下には白山が描かれています。
その下の段が「山のひとしな」。
上のサツマイモがめちゃくちゃ好みでした。
[八寸]
[茄子すりながし とんぶり とび子]
[寄せ豆腐 春菊味噌]
[鮭煎餅 アーモンド]
※とび子が苦手なので母に食べて貰いました
[]
料理に合わせて作った九谷焼の器で供されます。
この中でも最も美味しくてお酒が進んだのが・・・
[フォアグラ干し柿]
干し柿が大好物なので特に美味しいと思ったのかもしれませんが、
マジ美味しかったです。
[お椀]
[南京のすり流し]
大根餅の揚げだし、蟹棒、絹さや
[お造り]
ガス海老、鰤、烏賊、鯛
次の日本酒に「手取川」を選びました。
さっぱりと飲み易いですよね。
[蓋物]
[蟹の養老蒸し]
三つ葉あん ぶぶあられ
[揚げもの]
かにの絹糸揚げ レモン サラダ添え
蟹がやって来ました。
[蒸し物]
蟹源泉蒸し
やっぱり得意ではない気がする・・・
[食事]
白飯 止め椀 香のもの
北陸ならではの、とても美味しいご飯でした。
21時になったので、デザートを残して金沢市の無形文化財の加賀獅子舞を観に中座。
ホテルスタッフの方が演じているそうです。
[甘味]
淡雪チーズ
満腹過ぎて飲み込んだ感が無きにしも非ず。
美味しかったのですが、味わえたかどうか・・・
蟹コースじゃなくて良かった~。
日本酒がすすむ美味しいお料理でした。
ほろ酔い気味になるも、あっという間に冷めて就寝。
年末で、疲れ・・・溜まっているっぽい。
【星野リゾート 界 加賀】
石川県加賀市山代温泉18-47
※送迎バスはありません
http://kai-ryokan.jp/