[梅こぶ茶あられ 324円(税込)]
@両国 東あられ本鋪
http://www.azuma-arare.co.jp/
http://www.azuma-arare.co.jp/shopping/meister/
[カマンベールチーズ 370円(税別)]
@両国 東あられ本鋪
(成城石井で購入)
原材料がちがう
- 「あられ」と「おかき」は、もち米を使用している
- 「おせんべい」は、うるち米を使用している
「あられ」と「おかき」のちがい
- 大きいものが「おかき」で小さいものが「あられ」
- 「あられ」は主に関東で呼ばれている
- 関西地方では「おかき」も「あられ」も「おかき」と呼ばれている
なるほど。
「亀田製菓の亀田のあられ・おせんべい♪」といいうCMがあったけど、
「おかき」という言葉が入っていないのは、
亀田製菓が新潟の企業だったからなのかも。
って、違うかな?
さて、米菓子が大好きなワタクシが、
手軽にコンビニで買っているのが「しゃり蔵」。
季節毎に期間限定商品が出ていたりして、それもまた楽し、です。
できればコレで、梅こぶ茶味を出して欲しいんだけどなぁ。
ちなみに目下ワタクシ、顎関節症で左の顎が痛みます。
ゆえにガリガリ響く食材を食べると顎が疲れて痛いので、
2~5粒食べたらギブアップする状態です。
米菓子のカロリーは半端ないので、食べ過ぎなくて却って良いのかも。
[期間限定黒胡椒味のしゃり蔵 108円(税込)]