
実はワタクシ、鎌倉に良い思い出が全くなく、とても苦手です。
特に江ノ電が苦手。
サザンも苦手です。
サザンは小学校低学年の頃、友人宅に行った際、
そこの十歳年上のお姉さんにサザンの曲を聞かされ、
その歌詞の下品さにめっちゃ引いたのがきっかけ。
未だにどうしても克服できないほど苦手です。

御成町の外灯にあった文字。
こういうところも苦手。
逆に地元民が使わない商店街ってどーよ、とか思っちゃいます。
さて昨日、鎌倉に用事があり早朝から向かったワタクシと千葉県民Tですが、
ワタクシが用事を済ませている間に、千葉県民Tはカフェ巡りをしていました。
結果この日彼女は4杯の珈琲を飲んだそうです。
それぐらい鎌倉にはカフェが多いれど、
観光客も多いので、どこも混んでいるっぽい。
ってか、そもそもお店が多い気がします。
今回駅周辺の一部を歩いて、苦手気分が若干克服された気がします。
用事が無くても行こうとは思わない程度の克服具合ですが。
そんなワタクシが次回は入ってみようと思ったお店の備忘録が以下。

【ひなとり処 鳥一】
神奈川県鎌倉市御成町5-29
営業時間 9:00~18:00
定休日:火曜及び第1・3月曜日

鶏肉専門店

【KIBIYA BAKERY(キビヤベーカリー)】
神奈川県鎌倉市御成町 5-34
営業時間 10:00~19:00
定休日:水曜

県内に複数店舗を構える、KIBIYAベーカリーの本店。


10時過ぎていましたが開いておらず、
この日は12時オープン15時閉店と書いてあったと千葉県民Tが言っていました。


とても人気があるパン屋さんなんだそうな。

【三河屋本店】
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-23
営業時間 9:00~19:00
定休日:火曜
鎌倉市の景観重要建築物に指定されています。

鎌倉ビールなどを売る酒店


昭和2年に建てられた間口5間、奥行8間の二階建ての大規模な出桁造りの建物。


商品の運搬に使うトロッコのレールが残っています。
若宮大路と小町通りだけで飲食・土産物は間に合うから、
歳を取ってから散策するには丁度いいかもな。