小牧と毬江の話はシリーズでも結構好きだったので、
本日は早々に帰宅し、全ての日課を終えて楽しみにテレビの前に座っていました。
結論としては、これはこれで面白かったです。
主人公・郁(いく)のお父さんがワタクシが抱くイメージにぴったりで、
そこが一番印象に残ったかも。
毬江ちゃんは、まあ、妥当かな。
めちゃくちゃ美少女のイメージなので、
他に出来そうな女優さんをワタクシは知らんし。
殆ど喋らないので、「まれ」を思い出さんし。
(そもそも巧い女優さんなのだろうけれど)
それはそうと、初めの方の着替えのシーン。
小牧はあっさり脱いでいたのに、堂上はTシャツのままなのね。
あれはJohニーズ規制なんだろうか?
それはそうと、榮倉奈々が170cmって、マジで?
栗山千明が162cmで・・・っていろいろ考えたら、
もっと高いんじゃないのか・・・と考えてみたり。
なにはともあれ、10日の映画封切りが楽しみです。
10日は混むだろうから、数日我慢すっかなぁー。
それとも、頑張って観に行こうかなぁー。
めちゃくちゃ迷う。
そして、もう一度、小説を全巻読み直したくなりました。
これも週末まで我慢せねば、睡眠不足になってしまう。
映画版がどんな話になっているのか、今から楽しみです。
私も見てました。実写になるとこうなるんだなーと面白かったです。
田中圭くんが、カッコよかった!
映画の前売り券を買ったので当日に行こうと思っていたら、体験航海に当選したので、10日は海保の巡視船に乗ってきます!
映画見たらまたコメします*\(^o^)/*
楽しみですね!