
先日銀座で購入した「いばらきプレミアム付き周遊券」。
これを記憶に残す使い方をしようと考え、笠間市に行って参りました。
この券がガッツリ使える施設が『笠間工芸の丘』。
本当に丘にあるので、ママチャリ移動はオススメしません。
さて本日は連休の中日で敬老の日。
敬老の日感は皆無でしたが、同施設は人でいっぱいでした。

「木工クラフトフェアin笠間」なるものが23日まで開催中。


飲食できるテントも設置されていました。
栗や梨も売ってます。


先に見える建物が『笠間工芸の丘』です。


くるりと振り返ると『茨城県陶芸美術館』があります。
こちらも混んでいました。

隣の駅が稲田駅なので、稲田石が点在しているように見受けられるエリアでした。
大層悩んでここで手に入れたものは以下の二品。
考え抜いたもんで、帰宅後も満足感が続いております。

[丼鉢 2,376円(税込)]
安価なのが笠間焼のいいところ。


ワタクシの写真では大きさも形も分かり難いでしょうが、結構大きな器です。
明日はこれで美味しいカレーうどんを食べようと思います。

[鯰の箸置き 2,160円(税込)]
川口聡一さんの作品だそうです。
http://kawagutitoubou.ocnk.net/


一目ぼれでした。
【笠間工芸の丘】
茨城県笠間市笠間2388-1
開館時間 10:00~17:00
休館日:月曜(祝祭日・連休の場合は翌日)
http://www.kasama-crafthills.co.jp/



笠間駅より笠間周遊バス運行
http://www.kasama-crafthills.co.jp/access/
茨城県笠間市笠間2388-1
開館時間 10:00~17:00
休館日:月曜(祝祭日・連休の場合は翌日)
http://www.kasama-crafthills.co.jp/




