sava!
興味あるものを 興味ある人に。
私は諦めを敵とする。 私の日々の努力は実にこの諦めと闘うことである。 (北条民雄)
< 銀座7丁目『Kitchen Miyuki』は手作り家庭料理のランチ専門店なんだそうな。
銀座6丁目『中国薬膳料理 星福(シンフー)』のチャーシューと黄ニラ入りの葱つゆそばが美味しかった。 >
2015/06/19
19:37
セブンイレブン限定「ぐでたまマスコット」をつい4種類全部ゲットしてもうた。
カテゴリ
おまけ万歳
sava_avas
Comment(4)
ぐでたまマスコット
[全4種]
対称のお菓子を2個買うと1つ貰えるというオマケ。
今回は「ぐでたま」でした。
4種ゲットすることを、即・決。
クリーナーなので、使えるオマケです。
久々にテンションが上がった。
【にほんブログ村】
「おまけ万歳」直近記事
タグ :
#ぐでたま
#マスコット
#限定
#おまけ
コメント一覧 (4)
1. ポーラサビアーノ
2015/06/20 14:35
同じくセブンイレブンにて6月15日(石田未来ちゃんの誕生日)から、アイス2個につき妖怪ウォッチ扇子1ヶ(全2種類)がもらえるキャンペーン。
ファミリーマートでは、闘犬乱舞キャンペーン。
どちらも対象のお菓子2個につき闘犬乱舞クリアファイル1枚(全4種類)
第1弾:6月9日~6月22日
第2弾:6月23日~7月6日
ローソンでは、プリパラとトミカキャンペーン。
いずれも6月16日~7月6日です。
プリパラは対象のロッテ商品を2個購入するとプリパラプリチケット1枚(全5種)もらえ、ポケットトミカキャンペーンは、対象のエナジードリンク3本毎にローソンオリジナルカラーポケット トミカ1個(全5種類)がもらえます。
デイリーヤマザキでは6月16日~7月6日までカナヘイキャンペーン。
対象のロッテ商品2個毎にカナヘイクリアファイル1枚(全4種類)がもらえます。
初日(セブンイレブンだけ2日目)(ファミリーマート除く)にコンビニはしごしたら、予想通りですが、大荷物になりました。
店員さんも「大変ですね。」とおっしゃってました。
2. sava
2015/06/20 20:17
ポーラサビアーノさん。
当ブログ記事のフリスクネオの検索が多くて何故なんだろう?と思っているところです。
ローソンでシールっぽいもののオマケがあったけれど、あれじゃないですよね。
かなり謎です。
3. とも
2015/06/23 21:01
おおっ!可愛い!
ほぼ、毎日セブンイレブンに行ってるというのに
お菓子コーナーは、見逃してた;^_^A
1つでもゲットしたいな、まだあるかな?
4. sava
2015/06/23 21:06
ともさん。
あるかも。
全部は無いかもしれませんが、種類によっては残っている可能性ありです。
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 銀座7丁目『Kitchen Miyuki』は手作り家庭料理のランチ専門店なんだそうな。
銀座6丁目『中国薬膳料理 星福(シンフー)』のチャーシューと黄ニラ入りの葱つゆそばが美味しかった。 >
sava!プロフィール
sava
昭和生まれの大阪育ち。数十年前から母の実家の神楽坂エリアに生息。食,日本酒,旅,富山県,文化財(建築物),読書等を好み、当ブログではそれらにオマケ情報も加味しています。それなりの年齢になり、老眼とか更年期とか諸々の不具合も出て参りました。そんな多様な話をチマチマと記す日々です。
もう一つのsava!ブログ
sava!建てめも。
sava!ブログから建物に関することをある程度分離してメモしておこうと考えてできた分室です。家に関することについて語っているので、気が向いたら見てください。
【Kategorie】
あなたの知らない私 (2901)
食物万歳 (4583)
@海苔の佃煮愛好会 (7)
@今日の栗。 (13)
@日本酒壱景 (98)
@かき氷。 (44)
おまけ万歳 (1177)
もの万歳 (1563)
@ガチャ (49)
★情報 (1)
いきもの万歳 (60)
植物園@壱景 (117)
☆筑波実験植物園 (13)
☆小石川植物園 (55)
☆神代植物公園 (9)
庭園@壱景 (72)
建築物・建造物@壱景 (500)
【東京@壱景】 (122)
☆東京建築物見学散歩 (34)
千代田区@壱景 (740)
☆東京駅@壱景 (388)
☆神田@壱景 (176)
中央区@壱景 (909)
☆日本橋@壱景 (348)
☆銀座@壱景 (484)
☆有楽町・京橋@壱景 (54)
港区@壱景 (258)
☆新橋@壱景 (106)
新宿区@壱景 (771)
☆神楽坂・飯田橋@壱景 (603)
☆四谷@壱景 (47)
文京区@壱景 (282)
☆本郷・湯島@壱景 (60)
☆谷根千@壱景 (79)
台東区@壱景 (290)
☆上野@壱景 (156)
☆蔵前@壱景 (41)
☆浅草@壱景 (44)
墨田区@壱景 (32)
江東区@壱景 (27)
目黒区@壱景 (10)
世田谷区@壱景 (8)
豊島区@壱景 (28)
東京23区内@壱景 (46)
東京23区外@壱景 (33)
青森@壱景 (18)
秋田@壱景 (11)
岩手@壱景 (21)
山形@壱景 (101)
宮城@壱景 (41)
福島@壱景 (43)
茨城@壱景 (262)
栃木@壱景 (184)
群馬@壱景 (104)
埼玉@壱景 (95)
千葉@壱景 (35)
神奈川@壱景 (161)
☆横浜@壱景 (9)
☆鎌倉@壱景 (35)
☆箱根@壱景 (22)
☆小田原@壱景 (63)
新潟@壱景 (204)
石川@壱景 (51)
富山@壱景 (326)
山梨@壱景 (92)
静岡@壱景 (145)
長野@壱景 (112)
愛知@壱景 (8)
三重@壱景 (6)
滋賀@壱景 (15)
京都@壱景 (54)
大阪@壱景 (39)
兵庫@壱景 (12)
奈良@壱景 (31)
岡山@壱景 (42)
福岡@壱景 (22)
佐賀@壱景 (13)
【台湾】台北@壱景 (80)
【台湾】台中@壱景 (10)
聖夜@壱景 (126)
映画万歳 (24)
愚者の本棚 (72)
メディアゆえ。 (53)
Suicaペンギン (380)
スマホゲーム (28)
ツキの冒険 (23)
月別アーカイブ
月を選択
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
ブロ友link
徒然彩菜(母)
cureのブログ(兄さん)
さしもしらじな・・・(Ennaさん)
私、百まで死なないような気がする。(Bar☆さん)
ひねくれ者の独り言(あ!さん)
めぐ蔵でござる!(megyuさん)
桜くまさん
日々の色彩(めいさん)
情報link
気象庁
地震に関する地域危険度測定調査(東京都都市整備局)
東京の地盤(東京都土木技術支援・人材育成センター)
富山県の観光/旅行サイト「とやま観光ナビ」
富山の遊び場
るるぶ&more
科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
デパートニューズウェブ
Windy(天気)
earth(天気)
東京都 水防災総合情報システム
ぐるめlink
JAタウン
東京餃子通信
特産品情報サイト たくさんとくさん
地方特産食材図鑑
三福海苔(佐賀)
製造本舗丸俊オンラインショップ
なしっこ館 鳥取県の梨 通販サイト
お米 野菜 宅配 おとみさん
いろいろlink
marmelo*
JRE MALL
M.&KYOKO
ケンランドリネン
フリー素材ヒバナ
日本の美しい手仕事 和雑貨 翠
kiguu
Glass Gallery SUMITO
富山ガラス工房
ZUTTO
SixTONES Official web site
人気ブログランキング
タグクラウド
COVID-19
GRANSTA
NEWDAYS
Starbucks
Suicaペンギン
おまけ
お取り寄せ
アンテナショップ
エコバッグ
カフェ
クリアファイル
クリスマスツリー
テイクアウト
パン
プリン
ホテル
ランチ
上野
中央区
丸の内
加齢
北陸
千代田区
台東区
台湾
和菓子
土産
埼玉県
定食
室町
富山市
富山県
山形県
山梨県
建築物
御朱印
文京区
文化財
新宿区
新橋
新潟県
日本橋
日本酒
東京駅
栃木県
栗
桜
洋菓子
港区
焼菓子
珈琲
神奈川県
神楽坂
神田
群馬県
花
苺
茨城県
茶
菓子
蔵
袋
重要文化財
野菜
銀座
長野県
限定
青春18きっぷ
静岡県
駅
【search】
読者登録
最新記事(画像付)
千代田区丸の内『一保堂茶舖 新丸ビル店』の店舗限定 Tea to goタンブラー。
Suicaのペンギン「おにぎりトート」は待ってました! なアイテムで即買い。
北の丸公園の河津桜と花々。
耳鼻咽喉科に行ってみたところ。
新宿区水道町『溫度°』の日替り弁当を調達。
科学技術館の工作キット「かぎかんガチャ カケラ万華鏡 “サクラバージョン”」を入手し組み立てる。
Starbucksのグミをイメージしたベアリスタのストローキャップが可愛い。
乾燥し過ぎ。
感染症。
筋肉痛。
本日はこんなところに居りました。
新潟県新潟市『明治屋ゆか里』が臨時休業っぽかったけれど駅のドトールで同店とのコラボメニューを発見。
新潟県新潟市『ヤスダヨーグルトショップ CoCoLo新潟店』が新潟駅が綺麗になったのにあわせてバージョンアップしている。
新潟県新潟市『上野屋本店』は餅菓子屋だけれど海苔巻きも間違いなし、たぶん。
新潟県新潟市『坂井漬物商店』のぬか漬が良い塩梅でサラダみたいに食べられる。
新潟県新潟市『新潟加島屋本店』でお惣菜を買いまくる。
新潟県新潟市『国産紅茶·烏龍茶販売ピュアウーロン』で適当にジャスミン茶を購入する & 商店街でチューリップを買い忘れる。
新潟県新潟市『にいがた石山』での買い物はやっぱり楽しい。
新潟県新潟市『農家の息子がつくる食堂 さんかくともつ』で△を食べずにモツを食べる。
新潟県新潟市のにぎわい市場 ピアBandai で小学生が作ったカレーを買ってみた。
新潟県新潟市のにぎわい市場 ピアBandai『ピカリ産直市場 お冨さん』で精米したてのコシヒカリを購入する。
新潟県新潟市『炭火焙煎珈琲きらり』で前回の訪問を覚えて貰っていて驚いた。
15日間の人気記事
【comment】
オススメ記事
富山県『立山黒部アルペンルート』の室堂で雷鳥に接近遭遇して大興奮したのに周囲に誰も居なかった。
富山県富山市『富山ガラス工房』にて吹きガラス制作を体験してきた。
長野県上田市『ルヴァン 信州上田店』天然酵母と国産小麦を使った量り売りのパンがスゴイ。
長野県上田市@壱景。【写真多用】
新潟県新潟市『川辰仲』は古町花街の100年前の置屋が見られる貴重な建物です。
『つけるだけ 歩くだけでやせる魔法のパッド(足指パッドつき)』が気になるのでちょっと試してみることに。【追記アリ】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2017】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2016】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2015】
ワタクシが行って良かった&また行きたいと思うカフェ。【2014】
2012年に購入してとても重宝したもの。
2013年に購入してとても重宝したもの。
2014年に購入してとても重宝したもの。
2015年に購入してとても重宝したもの。
2016年に購入してとても重宝したもの。
2017年に購入してとても重宝したもの。
2019年に購入してとても重宝したもの。
2020年に購入してとても重宝したもの。
2021年に購入してとても重宝したもの。
茨城県北茨城市『天心遺跡』の被災後復元された六角堂がすごい。
料理が美味しそうな映画。
女子会デザートのバケツプリンが凄まじいデカさだった件。
コルネの食べ方は頭からか尻尾からか?
『牛乳パックシリコン蓋』をワタクシはこう使う。
アボカドカッターでアボカドを切るとこうなるのね。
思い込みを無くそう。
東京上空をヘリでクルージング。
通勤時防災用携行品リスト。
ファミリーマートでは、闘犬乱舞キャンペーン。
どちらも対象のお菓子2個につき闘犬乱舞クリアファイル1枚(全4種類)
第1弾:6月9日~6月22日
第2弾:6月23日~7月6日
ローソンでは、プリパラとトミカキャンペーン。
いずれも6月16日~7月6日です。
プリパラは対象のロッテ商品を2個購入するとプリパラプリチケット1枚(全5種)もらえ、ポケットトミカキャンペーンは、対象のエナジードリンク3本毎にローソンオリジナルカラーポケット トミカ1個(全5種類)がもらえます。
デイリーヤマザキでは6月16日~7月6日までカナヘイキャンペーン。
対象のロッテ商品2個毎にカナヘイクリアファイル1枚(全4種類)がもらえます。
初日(セブンイレブンだけ2日目)(ファミリーマート除く)にコンビニはしごしたら、予想通りですが、大荷物になりました。
店員さんも「大変ですね。」とおっしゃってました。