江戸あられ 竹仙
毎度毎度、ここの前を通るけれど、入ったのは今日が初めてです。

江戸あられ 竹仙
表で品物の名前を記憶してから店内に入ります。




カタカタ鳴る。今にもドアノブがもげそうなドアを開け、店内へ。



客が一人しか居られないほどの間口なれど、



ワクワクするような昭和臭がする店内。



物でギッシリ埋まった感があり、



許可が貰えれば撮影して置きたくなるような、郷愁を覚えるお店です。



ウチの近所の神楽坂にも、こういうお店があり、



母や叔母に連れられて、大好物のお煎餅を買って貰っていたけれど、



お店がビルになっちゃって、消えちゃったんですよねー。



めっちゃ懐かしい。



ああ、このお店は、ずーっとこのままであって欲しいなぁ。



カタカタいうドアも、



木製サッシの店舗正面も。



そして、寡黙な店主のおじいさんも。



お店にはサラリーマンがひっきりなしに訪れています。



そういえば平日にここに来たことが無かったな。



こういう人気店だったってのは、初めて知ったかも。



江戸あられ 竹仙
煎餅好きとしては、「ザラメ以外の商品を全部ください!」と言いたい。
100gずつ、全種類買ったら幾らになるんだろう?
宝くじが当たったら、やってみたいかも。
(って、宝くじを買ったことがないんですけどね)


江戸あられ 竹仙
ういう包装紙にトキメクのはワタクシだけではないはず。
ちなみに包装紙の「湯島四丁目」は住所ではなく、「バス停前」と文言が続きます。


江戸あられ 竹仙
「光琳」を200g購入。
330円/100gなので、660円なり。




今度は「一里飴」も買ってみようっと。





江戸あられ 竹仙
【江戸あられ 竹仙】
東京都文京区本郷3丁目41-6
営業時間 11:00-18:00
※日曜も営業しています



【にほんブログ村】