ぽんしゅ館
カウンターで500円をコイン5枚と引き換え、お猪口を貰って利き酒ができます。

一日乗車券
新潟市観光循環バスの一日乗車券を買うと、
特典で「ぽんしゅ館」のコインを一つ貰えます。
※これが目当てで一日乗車券を買ったとも言える。


ぽんしゅ館
ゆえに、コインが6枚になりました。ワ~イ!

今回の旅の目的の一つが『ぽんしゅ館』での利き酒。

といっても過言ではないほど楽しみにしておりました。

母は飲まないもんで、ワタクシだけウキウキしながら93種から選択。

こんなにも味が違うものなんだなぁと、改めて思いました。

美味しかったのは・・・

ぽんしゅ館
可愛い名前だったもんで、これからスタート。
甘くてフルーティーだった気がする。
って、中辛って書いてあるな・・・


ぽんしゅ館
ポップを見て選択。
ちょい辛って感じかな。
香りはちょっと独特です。


ぽんしゅ館
先の酒粕専門店で教えてもらったお酒。
めっちゃ飲みやすい。


ぽんしゅ館
すべてが非公開で、何で非公開なんだろう?と気になったひと品。
精米歩合55%ですってー。
(味を忘れた)


ぽんしゅ館
コイン二枚を要するお酒もありました。

ぽんしゅ館
迷ったら黒板を見るといいかもね。

ぽんしゅ館
ものすごい種類の塩も置いてあります。

ぽんしゅ館
ぽんしゅ館
これまた味が色々あって、めっちゃ楽しい!
ワタクシも塩を嘗めて日本酒を飲む人種になれました。
ちょっと大人になった気分。


ぽんしゅ館
きゅうりを齧りながら日本酒を飲むのもありなんですねぇ。
今度やってみようっと。


ぽんしゅ館
だんだん視界が滲んで・・・
幸せじゃ。

楽しいので、日本酒を愛する人と再訪したいです。

越後湯沢にもあるらしいから、春はそちらでもいいかもな。


新潟駅
新潟駅南口のホテル側にあります
※これは万代口


ぽんしゅ館
【ぽんしゅ館 利き酒番所】
新潟県新潟市中央区花園1-96-47 CoCoLo西館3F
営業時間 9:00~21:00
年中無休

にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ