
下野新聞社のカフェ本に掲載のあった『CAFE BAZZAR』に行って参りました。
前回ここを通った時は全く気付かなかったワタクシです。
ランチ時ではあったのですが、珈琲が飲めるかを訊いて入店。
入ってみたらなかなか興味深い内装で、人気店であるのも納得できました。
こりゃ、わざわざ車で来ようと思うわな。

看板がシンプルゆえ、前回は気付かなかったと思われます。
って、イベント中でだだ混みだったからスルーしたのかも。


看板がユニーク。
ただの珈琲カップじゃないんですな。


外からでも良く見ると店内の感じがふんわりと伺えます。


ティータイムではなかったのに珈琲を飲むためだけに入店するという・・・。
次回はランチで伺いたいと思います。


なんだかとてもワクワクする内装。それぞれの席に特徴があります。
オーナーさんのセンスと、これを手掛けた工務店さんのセンスがイイなぁ。


[珈琲 540円(税込)]
ちょっと濃いめの珈琲でした。

裏通りに周ってみると、もう一つ出入り口がありました。
この向かい側に専用駐車場があります。


何気ないけれど、センスある佇まいだなぁ~。
オススメです。

【カフェバザール(cafe Bazzar)】
栃木県栃木市嘉右衛門町4-6
[日~・木・金] 12:00~14:00(L.O.) 17:00~21:00(L.O.)
[土] 12:00~14:00(L.O.) 17:00~23:00(L.O.)
定休日:火曜、水曜


下側が栃木駅方向、上右手が新栃木駅方向。
カフェは地図の「油伝味噌」の斜向かいにあります。