小石川植物園からの帰り、茗荷谷に向かって歩いていたら幟(のぼり)を発見。
「新鮮野菜」とあったので、迷わず入ってみることにしました。
予備知識無く入ったのですが、
見るからにお高そうな熟成肉ケースの前で、新鮮野菜を販売していまして、
千葉の農家が週替わりで「中勢以(なかせい)」に間借りして開催しているんだとか。
奥には高級肉料理のレストランもあるっぽい。
このレストランにも入ってみたいなぁ~
(お肉の固まりは苦手だけれど)
それはそれとして、本日はサラダ用の蕪を購入致しました。
蕪のサラダってめっちゃ美味しいよね~。
小さな蕪が5本入っています。それを2袋購入。
適当に切ります。
先日熱海で買った釜鶴ひもの店のアンチョビを投入。
このオイルがめっちゃ美味しいんです!
アンチョビを小さく切り、セロリソルトとペッパーなどで味付け。
鉄分補給と免疫力を高めるために葉っぱも投入。
このサラダが手前味噌ですが異様にウマウマでした。
あまりにも蕪サラダが美味だったもんで、
いつかはワカランが、再び『はりまざかマルシェ』に行こうと思います。
蕪はいつまで作られる野菜なんだろう?
次に行ったら無かったりして。
それはそうと、アンチョビの美味しさにも驚きました。
今更ながら、熱海、侮れじ。