出勤時間程度に東京駅に着き、
自由席の切符だったので、一号車方向に向かう。
勘で“これはいける”と思うホームに立ち、
来た車輌に乗り込んだら、空いていた。
と、まあ、こんな感じでスタートした今回の帰郷です。
新幹線は比較的綺麗な姿をしておりましたが、
その後、気付いたら寝てました。
午後に大阪到着。
今回は少ない滞在日数ですが、
ノープランで過ごす予定です。
疲れからか体調が宜しくなく、新幹線乗車時間が超絶苦痛でした。
早くリニアが出来て欲しいです。
ってか、そもそも東海道新幹線に飽きた。
もし来年も帰郷するのであれば、
次回は北陸経由のルートを選ぼうかなぁ。
で、途中、富山で一泊して、美味しいもん食べてから帰る、と。
世の中の人々は、帰郷ルートに飽きることは無いんだろうか?
と、ちょっと気になった12月30日のワタクシです。
就職して初の帰郷がとんでもないことに・・・(泣)
当時は名古屋にいて、仕事が終わり名古屋駅に向かい、
初の「のぞみ」を待っていると掛川手前で事故が発生。
何時間遅れたかは記憶の片隅にもありませんが、
なんとか瀬戸大橋を渡ることはできました。
高松駅から電話して迎えにきてもらい、
実家に着いたのは明け方だったような気が・・・
約20年前の出来事です。