醤油




ワタクシは断然ソース派。



筋金入りのソース星人です。



先日、皆でワイワイ作業中に、



ワタクシは肉まんにソースをかける派だと言ったら、



有り得ないと集中砲火を浴びました。



肉まんだけでなく、シューマイにもソース。



そして春巻きにもソースをかけます。



ワタクシが在籍する部署は関東人ばかりなもんで、



皆、辛子醤油か、何も付けない派でした。



続けて言えば、キャベツの千切りにもソース、



鰺フライも、鰯フライもソース、コロッケもソース。



ゆえに家にもソースは欠かせない調味料です。



逆に醤油は不要に近いほど使わない。



写真の小さいタイプで充分なんです。



そんなワタクシですが、最近はほとんどのものに黒酢をかけてます。



四十を越えると女性は高血圧になりやすいと聞いたもんで、



ちょっと節制しているつもり。



シューマイも黒酢、肉まんも黒酢でオッケーなんですけど、



やっぱり春巻きにはソースですわ。



そういう嗜好のワタクシに賛同してくれる関東人が皆無なので、



外食では何も付けずに食べてます。



ってか、テーブルに醤油はあっても、ソースは置いてないもんなー。



他の西日本人は外食時、どうしているんだろう?



ちょっと気になる。




【にほんブログ村】