門司港駅
[門司港駅(もじこうえき)]
1891年(明治24年)4月1日に開設。
1914年(大正3年)に2代目の駅舎が完成。
駅舎は重要文化財指定。


門司港駅
シロアリ被害などにより現在改修中。

門司港駅

門司港駅
天井板も木製で、なんだか懐かしい感じ。

門司港駅
工事完了は2018年3月の予定。

門司港駅

門司港駅
見学デッキがあるってことは、見学できるってことだよね。

門司港駅
9時から見学できるっぽい。
これは是非見てみたい。


門司港に居ます。


小さな町ゆえ、観光はコンパクトに出来そう。


来た瞬間に思ったのですが、海があり、山があり、


なんだか神戸っぽいですね。


小規模だけど。


山口県が向かい側に見え、


そりゃあ、長州藩の人々が九州に来易かったろうなと感じました。


ってか、巌流島(宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の地)って、


こんなところにあったんですね。


初めて知りました。


その地を訪れて、初めて歴史がリアルに感じられるものだと


しみじみ思った次第です。


旧大阪商船
[旧大阪商船]
1917年(大正6年)に建てられた大阪商船門司支店を修復したもの。


旧大阪商船
[八角形の塔屋]
なんだかアラビア風って感じですね。


月
昼の月が左手にクッキリ見えていました。

旧大阪商船

夜は内側の電気が灯るらしい。


にほんブログ村へ
   人気ブログランキングへ