
【東京ドームシティ】
東京都文京区後楽1丁目3
(水道橋駅[A5]から徒歩約2分)
「ビッグ・オー」は直径60mのリング型観覧車で、
地上80mからの東京のスカイビューを満喫できます。
最近の観覧車はクーラーが入っているんですね。
しかもBGMも選べるという仕組み。

一周15分で、大人・子供関係なく一人820円。
ゴンドラは4人乗りだそうです。

“「こびとづかん」のなつやすみ in 東京ドームシティ”で、
“"こびとさがしゲーム「こびとピクニック」”っつーイベントを開催中みたいです。

変なところに居るから、結構ビビる。
これはカップルの雰囲気をぶち壊さないのだろうか?

流石の見晴らし(見下ろし)です。
人が芥子粒みたいに見える。

天気は曇りゆえ、あまり遠くまで見えませんでした。
上の甥っ子を連れて東京ドームシティに参りました。
ジェットコースターに乗りたいと言うもんで近くまで行ったんだけれど
ちょっと怖くなったのか観覧車に急遽変更。
8歳だからね。
ワタクシは正直観覧車で助かったよ。
鞄がフタの閉らないタイプで子供用のお菓子やお土産が入っていたもんで
これでジェットコースターに乗るのは如何なものかと思っていたのです。
コンタクトでもあったし。
涼しい観覧車の中でのんびりと過ごすことが出来、
正直今まで観覧車を馬鹿にしていたけれど
これはこれで素晴らしいアトラクションだと痛感した次第です。
そして東京ドームシティの良いところは、
アトラクションに乗る都度料金を払えば良いので、
高額なチケット代が勿体無かったと思う率が低いところです。
遊園地に入るのは無料だから雰囲気を味わうだけでも良いし。
まあそんなこんなで観覧車にはまた乗っても良いかもなと思ってみたり。
ただし“こびとづかん”の人形は苦手だ。

