[黄鮒箸置き 432円(税込)]
栃木県宇都宮市の郷土玩具「きぶな」。
昔天然痘が流行った時に、黄色いフナが市中心部の田川で釣れ、
病人がその身を食べたところ治癒したという伝説が宇都宮にはあるそうです。
ゆえに縁起物。
すっごく可愛いよねぇ。
[SAKUTTO とちぎのしあわせなパン屋さんめぐり 500円]
パンはそれほど好きではありませんが本は好き。
そんな理由で購入しました。
[カフェギャラリー柚で購入したカラスのコップ 650円]
カフェのは紫でしたが、ショップにはオレンジがありました。
これで黒酢生活を再開致そうと思います。
関口海苔店の[ごぼう甘辛味付のり 401円]と[たまり醤油味付のり 490円]
大阪人ゆえ、味付海苔は大好物です。
ごぼう味なんて初めて見たわ。
黄鮒は郷土玩具だそうですが、色合いが可愛くてめっちゃ好みです。
郷土玩具を売るお店が休みだったので、JR宇都宮駅で購入。
現代的なアイテムを出すなら、クリアファイルを作って欲しい。
な~んて思ってみたり。
今回も小さな出会いでしたが、幸せになれました。
明日も頑張ろうっと。
お菓子2個毎にクリアファイル1枚(全9種類)←ローソン史上最高枚数(これまでの記録は2013年のジョジョキャンペーンの8枚)、お菓子5個でペンライト1つ(全1種類)が貰えます。
関東の一部のローソンでは、ラブライブ戦争が起こってました。
今月はお菓子多すぎた。
リラックマ12個、名古屋&博多16個、ジョジョ10個、母の日6個、ラブライブ23個。
セブンイレブン合わせたら結構な数はしてました。読売ジャイアンツ(10+2)個、母の日10個。
これから、お菓子どう処理しよ…