ゆず
[ゆず 98円/個]
※一番安いものを買ったつもり




伊豆シャボテン公園に住むカピバラの一家ですら大量の柚子を供されているのに、



ワタクシは、たったひとつの柚子しかお風呂に浮かべることが出来ません。



いいなぁ、柚子の木がある家。



お風呂にどかどか入れられるんだろうなぁ。



柚子は、枇杷やイチョウ、イチジクみたいな「家に植えてはいけない木」ではなさそうだし、



植わっている家も多いのではないかしら。



実はワタクシ、「垣入(かいにょ)」のある家に住むのが理想なんです。



いわゆる「屋敷林」のある家。



毎年、砺波に行く度に「いいなぁ」と憧れをもって見ております。



ああいう場所で、ベニシアさんみたいに、果樹を植えて暮らしてみたいもんです。



それはそうと、ゆず湯。



毎年思うのですが、これ、本当に身体の冷えが取れてます?



香りが良いから長湯して、結果、身体が温まるという理論でしょうか。



いろいろ謎に思うものの、これだけは欠かしたくない冬の行事でもあり。



で、厄、祓えたかな?



ゆずとダイオウグソクムシ
お湯に浮かべてフニャフニャになる前に
ダイオウグソクムシと記念撮影。
(カピバラ一家にインスパイアされました)


【にほんブログ村】