今日、JR甲府駅に降り立ったら、
やまなし観光推進機構のマスコットキャラクターが改札口正面に立っていました。
サイズとインパクトはかなり大きいです。
写真を撮らずには居られんほどに。
「山梨県の歴史で即イメージできる武田氏と、
その紋所の武田菱を併せ、
戦国時代を彷彿とさせる「~丸」を付した名称」
が、武田菱丸(たけだひしまる)の由来らしい。
「~だワン」とか言っちゃっているので、多分、犬。
って、犬!?
熊かと思ったよ。
JR甲府駅の外に居る武田信玄公も驚きでしょうな。
今日の甲府市辺りはとても涼しくて過ごしやすかったです。
観光するには良い気候ですなぁ。
昨晩、某パーティで会った方に山梨に行くんですと口にしたら、
「山梨ってどういう観光名所があるんですか?」
と訊かれて、答えに窮しました。
「富士山・・・とか」
と言ったら、
「それって静岡の方が有名じゃないですか?」
と、山梨県民の耳には入れられん感想を頂きました。
ってか、ワインさえあれば良いじゃん!!
白州蒸留所(サントリー)もあるし!!
と好みに走った回答をしたワタクシですが、
そういえば、山梨県のメジャーな観光名所って、何処なんですかね?