福岡・佐賀土産
ふりかけ好きなワタクシは梅ひじきがお気に入りです。
今回のヒットは「めんべい」のばら売り。
色んな味が試せて部署のお土産には良いのではないかと。
そして佐賀県といえば「丸ぼうろ」。
コンビニで一個売りをしているので、とても馴染み深いお菓子です。
美味しいよねぇ~。



ちまちま買っていたら、ちまちましたものがお土産になってしまいました。


箱で買ったお土産は、実家宛の博多ラーメンぐらいのもん。


写真にいる以外にも色々買いましたが、


「どや」って感じのものが無かったので割愛しました。


カップ麺
兄の夜食用に買ってみた「はるさめ」カップ麺。
初めて見たので、即買いでした。
単価は安い。ごっつい安い。安々です。



以前来た時より、JR博多駅がごっつい変わっていて訳がワカラン。


ってか、地下がワカラン。


それでも三日も居れば慣れるもんで、


ここの地下街にはお世話になりました。


博多駅がこんなに綺麗になったのって、二年前ですってね。


震災の翌日がオープニングセレモニーで、


ブルーインパルスを飛ばすハズだったのに、立ち消えになったそうな。


ってか、どこにブルーを飛ばす予定だったんだろう?


まさか、駅の上空?


それはともかく、博多駅の阪急百貨店地下街にはお世話になりっぱなしでしたわ。


博多駅
[博多駅]
向かって右側が阪急百貨店。


とか言いつつ、ワタクシはJR小倉駅の方が好みだったりして。



【にほんブログ村】