小石川植物園
【小石川植物園】
入園料330円(割引なし)


小石川植物園
これから躑躅が見頃になりますねぇ。
(@日本庭園)
奥のショッキングピンクの躑躅がめっちゃ気になる。


クルメツツジ
[クルメツツジ(久留米躑躅)]
学名:Rhododendron obtusum
別名:キリシマツツジ
ツツジ科の常緑低木。
淡い色合いの躑躅って綺麗ですね~




毎度お馴染みの小石川植物園。



ここんところ毎週足を運んでおりますが、



桜の季節が終わったので、結構穴場で過ごし易いのだ。



今の季節は小さな花が沢山咲いているから毎日来ても新しい発見があるしな。



で、今日はバラ科の花々が色々と咲いておりました。



リンゴ・ケントの花
[リンゴ(林檎)]学名:Malus pumila
バラ科リンゴ属の落葉高木。
写真の品種は、ケントの花(Flower of Kent)
ニュートンが万有引力の法則を発見した木と同種です。


リンゴ・ケントの花
果実は酸味が強くてパサパサしており生食には向いていないらしい。

キジムシロ(バラ科)
[キジムシロ(雉莚)]
学名:Potentilla fragarioides var. major
バラ科キジムシロ属の多年草。


サクラバラ(バラ科)
[サクラバラ(桜薔薇)]
学名:Rosa uchiyamana
バラ科バラ属の落葉低木。


ハナカイドウ(バラ科)
[ハナカイドウ(花海棠)]
学名:Malus halliana
バラ科リンゴ属の耐寒性落葉高木。


ヤマブキ(バラ科)
[ヤマブキ(山吹)]
学名:Kerria japonica
バラ目バラ科ヤマブキ属の落葉低木。
ヤマブキの花弁は5つ。


シロヤマブキ(バラ科)
[シロヤマブキ(白山吹)]
学名:Rhodotypos scandens
バラ目バラ科シロヤマブキ属の落葉低木。
絶滅危惧IB類(EN)
シロヤマブキの花弁は4つ。
上の写真の「ヤマブキ」とは別属。


酔月
[梅・酔月(スイゲツ)]
学名:Prunus mume 'Suigetsu'
バラ科サクラ属の落葉高木。




以上がバラ科の花々。



続いては、常緑&落葉(小)高木の花と種。



ウンナンオガタマ(モクレン科)
[ウンナンオガタマ(雲南招霊の木)]
学名:Magnolia yunnanensis.
モクレン科オガタマノキ属常緑高木。


ウンナンオガタマ(モクレン科)
オガタマ(招霊)とは、神霊を招く為に神前に供える木とという意味。
芳香のある花が咲きます。


トキワマンサク
[トキワマンサク(常磐万作)]
学名:Loropetalum chinense
マンサク科トキワマンサク属の常緑小高木。
花がマンサクに似ているのでこの名が付いているそうです。


伊呂波紅葉
[イロハモミジ(伊呂波紅葉)]
学名:Acer palmatum
カエデ科カエデ属の落葉高木。
花が満開でした。


オニモミジ
[オニモミジ(鬼紅葉)]
学名:Acer diabolicum Blume ex C. Koch
植物名:カジカエデ
カエデ科カエデ属の落葉高木。
(雌雄異株)
花は終わり、既にタネが出来ています。

ヤマハゼ(ウルシ科)
[ヤマハゼ(山黄櫨)]
学名:Toxicodendron sylvestre
ウルシ科ウルシ属の落葉小高木(有毒)。
鳥の巣かと思ったら種だったという・・・。



【にほんブログ村】