ひっぱりだこ飯
[ひっぱりだこ飯 980円]
蛸漁に使用する蛸壺風の陶器に入っています。
我が家にはこれがゴロゴロあり、化粧品を入れる籠の中の仕切りとして活用しております。
って、ただ捨てられないだけ~


ひっぱりだこ飯
本来は具材が綺麗に並んでいるのですが、
持ち帰り途中で何らかの衝撃があったようでシャッフルされていました


ひっぱりだこ飯
底に入っている蛸天(練り物)がウレシイ。


帰阪した折、新大阪駅JR在来線の駅弁屋で買って帰るのが「ひっぱりだこ飯」。

陶器の壷に入っているので、それなりに持ち運びには神経を使います。

重いしな。

でも美味しいから、それすら気にならない。

時々、猛烈に食べたくなりますが、そうそう関西に頻繁には帰れない。

と思っていたら、今、このお弁当が東京駅なかで手に入るのです。

東京エキナカの中央通路にある駅弁のお店に置いてあります。

新幹線に乗らなくて良いなんて、便利ぃ~

しかも、お値段そのまま!!

ってことで、本日、買って帰ってまいりました。

あまりにも楽しみだったのと、空腹だったのとで、

家に居るのに電子レンジを使うのを忘れておった。

気付いたのは、食べ終わってからでした

次回は絶対、ほかほかの「ひっぱりだこ飯」を満喫するぞーっ

などと、心に決めつつ、食べ終わった後の壷を洗うワタクシです。



【にほんブログ村】