heater
[ミニセラミックファンヒーターCH-1209 3,980円]
スピーカーみたいでファンヒーターっぽくないところがワタクシ的にはアリ。




洗面所が寒い。



入浴するときに心臓が止まるんじゃないかって危機感が芽生えるほど。



俗に言う、ヒートショックですな。



ってことで本日とうとう、有楽町でミニセラミックファンヒーターを購入して参りました。



下は3,000円代から上は20,000円ほどするものまで値段に開きがあり、



どれが良いのかサッパリわからん。



洗面所なので加湿機能は不要だから、諭吉以上は却下。



種類が少なくて、秋葉原に行けば良かったかなと思ってみたり。



秋葉原の方が種類があった気がする。



まあ、失敗しても良い値段とサイズ、持ち帰り易い重さにしようと思い、



4,000円で手を打つことに。



ポイントがあったので、ごっつい安くゲットできました。



これでもう寒さに怯えなくても良いし、



3時間タイマーもあるから、二重に安心。



それはそうと、これを買おうと吟味している時、



マダムに話しかけられました。



「コレは何?」って。



何故か商品説明をする羽目になるワタクシ。



「ヒートショック対策に、トイレや洗面所用として買って行く人が増えているみたいですよ」



と言ったら関心を持たれたようで、売上げに貢献したっぽい。



スイッチは一つだから悩む心配もないので、使い勝手はシンプル。



取扱説明書を見ない派のワタクシには合っている。



機能は値段に比例していますが、



イマイチだったら会社で使おうかなぁと思っていたり。



とか言いつつ、結構この子の働きに期待しているところです。







【にほんブログ村】