大津港
7月にオープンした、市内名所や特産品などを紹介する観光案内所「びすとれ」
大正時代に造られた貨物倉庫を改装したそうです。
復興支援施設だそうですが、建物に白いペイントで描かれた落書きがなぁ・・・


時間があったので、駅右側にあるレトロな建物に立ち寄ってみました。

アイスクリームの旗が風に靡いていたので、喫茶店かと思って向かったら観光案内所でした。

中は結構コンパクト。

入口で、結構しっかりした作りの、「るるぶ」の北茨城市特別編集冊子を貰いました。

中をぐるりと拝見してから、駅前の喫茶店へ。

水分が欲しくて仕方が無かったもんで、入店と同時に席にも着かずに

「アイス珈琲ください」

と、寛いでおられたマスターにオーダー。

ついでに色々質問しちゃいました。

マスターがシャトルバス(無料)のことを教えてくれたもんで、

ずーっと見たいと思っていた大津港の名所に行くことに。

駅からバスで約10分のところに、それはあります。

それを見てから、バスに乗って駅まで送って貰う際、大津港を通りました。


大津港
[大津港]
3.11の津波で甚大な被害を受けた場所ですが、あまり報道はされていませんね。

大津港
[大津港]
災害の影響で、左側の車道がひび割れて波打っています。
カメラを取り出そうと思ったのが遅くて、現状は目に焼き付けただけになりました。


茨城県の被災状況って、正直私はあまりわかっていませんでした。

YouTubeに残っている当時の映像からすると、現在はそれなりに復興しているんでしょうか。

でも、まだまだみたい。

災害復興費は東北優先なのかな・・・と思ってみたり。

びっくりするような場所に置き去りになったままの、

雑草に覆われて朽ち始めたバスがとても記憶に残りました。

大津港
「びすとれ」で販売していたので買ってみました。
左がピンバッヂで、右がコースターです。


蛇足ですが、大津町は(米米の)石井竜也氏の出身地だそうです。

知らんかったわ。



【にほんブログ村】