魚津
魚津の「うまい水」がタダでガブガブ飲める場所が魚津駅前右横にあります。
片貝川流域の地下から湧き出している井戸水だそうです。


暑さで顔面から汗が噴き出し、汗で洗顔が出来そうな勢いです。


っつーか、自分が塩を吹いたサラミになるんじゃないかと思えるほどです。


日差しも強く、遮るものの無い過酷なまち中。


まち中とは云え、結構閑散としており、


その割にはタクシーがかなりの台数停車している不思議な光景。


この時期は何が観光の目玉になっているんでしょうか?


謎です。


でも駅横にある水場はかなり魅力的でした。


あまりの暑さに手を洗ったら、


冷たくて気持ちよかった~。


ちなみに魚津の水は、


「ナチュラルミネラルウォーター『魚津のうまい水』」


として販売されています。


一本120円。


販売しているのを見た気がするけれど、


買うのは勿体無い気がして、


熱中症対策にポカリを買っちゃいました。


富山は綺麗な水が豊富で良いですなぁ~。


と思いつつ、魚津を後にしました。





【にほんブログ村】