もみじの天ぷら
【もみじの天ぷら 350円/60g】
原材料:小麦粉,砂糖,胡麻,菜種油,もみじ葉
ネットで買う方が安いです。

会社の帰りに有楽町駅まで歩いたら、

交通会館に大阪府の物産館(大阪百貨店)を発見。

千葉県民Tに「寄ろうよ~」と駄々を捏ねて入店いたしましたら、

入口で写真の商品を発見致しました。

ワタクシが夢に見るほど食べたかった、もみじの天ぷら!!!!!!

大阪府箕面(みのお)市の名物です。

箕面ではサルと同じぐらい有名なものです。

ワタクシにとって箕面の猿のイメージは芳しくありませんが、

もみじの天ぷらの記憶はキラキラしたもの。

見た目ほど脂っこくなく、

カリカリとした食感と、ほんのりと甘い味か後を引きます。

久々に食べたけれど、

「そうそう、これこれ!!」

って感じで、記憶を裏切られませんでした。

いやぁ。旨いわぁ。

簡単に言うと、かりんとうとクッキーの間って感じかなぁ。

次からは有楽町でゲットできるんですねぇ。

ネットで買うよりもお高いが、新幹線代よりはマシ。

また食べたくなったら是非、有楽町に向かおうと思います。

発見できて、良かった良かった。



【にほんブログ村】