image

今日は雨なので都バス一日乗車券を購入していたため

小滝橋車庫から上野広小路に移動することにしました。

バスを乗り換え、前回買えなかったカリカリを買いに『大学芋 なり駒』へ。

根津神社入口バス停で下車すると、目の前がお店です。

雨ゆえに空いていたため、これはカリカリが買えるだろうと予想したところ

ギリギリで2袋購入することができました。

もしかしたら、ちょっと遅れければ買えなかったかもしれない。

厨房を見たところ、カリカリのお芋を揚げているところだったので、

逆にもう少し遅ければ熱々が買えたのかも?

image
今回も大学芋は買わず。

image
今日の品種は「紅まさり」です。

image
ひとり一袋購入しましたが、意外とぺろりと食べられちゃうんだな、これが。

image
カリカリ200g で 660円(税込)。

image
その名の通りカリカリした食感です。

帰宅後に母に一袋渡したところ、喜んでさっそく数枚食べていました。

間違いないお土産かもしれない。

買い物終了後は即向かいのバス停から上野広小路に戻りましたが

いつもは大混雑しているバス路線が驚くほど空いていました。

このバス路線で初めて座れた気がする。

雨の日は濡れることが煩わしいけれど、どこも空いているのが利点ですね。

ほぼバスに乗り続ける半日でしたが、一日乗車券を目一杯使えて

とっても得した気分で帰宅致しました。

殆ど歩かなかったのに帰宅後に昼寝したのは、気圧のせいかもしれない。


#大学芋なり駒





【大学芋 なり駒】
東京都文京区根津1-22-14
営業時間 9:00~16:00
定休日:日曜ほか(Instagram要確認)
※8月は芋の仕入れ状態によっては長期休業あり
※Suicaなどの各種電子マネーやQRコード決済が使えます
https://www.instagram.com/daigakuimo__naricoma/
https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131106/13267209/


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ