
今年のGWは少々短め。シルバーウイーク程度の長さという印象でした。
ゆえにか、JR東日本の一部新幹線の乗車率は100%ではなかったらしいです。
しかしGW明けの今日、故郷に帰っていたという人たちからお菓子の配布を受けまして、
そのうちベルウッドさんからは写真のお土産を頂戴しました。
グミだそうです。
宮城と言えばブランド苺。
そういえば今年は宮城県産の苺を食べなかったわってことに気付きました。
デパ地下でも目撃しなかった気がする。
福島の苺も今年は少なめだったような?
逆に増えたのが福岡や熊本、長崎県産の苺。
運輸の働き方改革で、流通形態が今までとは変わったってことでしょうか?
ちなみにワタクシは顎関節症。
お土産を有難く頂戴しつつ、グミは姪っ子に横流ししようと思います。

