image

千葉県民Tからの誘いを受けて夕方から千駄ヶ谷にある神社に薪能を観に行って来ました。

人生で初の薪能観賞です。

午前中は雨でしたが、午後からは曇天、のち晴れ。

幸いにも雨天順延になることなく本日鑑賞することが叶いました。

チケットは完売していたそうで、境内に用意された椅子は全て埋まっていました。

こんなに興味がある人が居るんですね。

風が吹き、境内の高木から葉に付いた雨水が降りかかって来たりもして。

アトラクションかなという体験もしつつ観る舞台は新鮮で

能楽堂でしか能や狂言を観たことがなかった身としてはなかなか得難い経験でした。

千葉県民T曰く、最前列に有名人の姿がちらほら見られたそうです。

そんなに人気のイベントだったのかー。

image
終演後はこんな感じ。

image
開園前に参拝を~などと話していたのですが、
行列に並ばねばならなかったので参拝できず。

こういうイベントがなければあまり来ることがない千駄ヶ谷。

結構カフェがある街だと知ったので、いつか散策してみようと思っています。

自転車で走るのも良いかも。


第24回 鳩森薪能 公式


image
第24回鳩森薪能

日時:令和7年5月10日(土)
午後5時半開演(午後4時半開場)
会場:鳩森八幡神社能楽殿
東京都渋谷区千駄ケ谷1-1-24


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ