image

よくよく考えたら白米天国の新潟のお漬物を買ったことがない。

行動圏内にある店舗を検索して出てきたのが『坂井漬物商店』。

明治40年創業の老舗漬物店だそうです。

寿司屋で使うガリなどを作っているほか、

6月半ば~9月下旬ごろが旬の十全なすの漬物が人気らしい。

買うものはお店で考えるとして、

とりあえず行ってみることにしました。

image
浅漬けがメインらしいのですが、味噌漬けが気になったので生姜の味噌漬けを選択。
ぬか漬も美味しそうです。

image
白い千切り生姜を発見。
お手頃価格なので一つ購入。

image
価格は全部で1,100円だった気がする。たぶん。

image
ぬか漬を洗って摘まんでみた。
人参が異様に美味しい。

やっぱりお米が美味しいところはお漬物も美味しいんですね。

個人的に新しい視点でした。

今後は新潟のお漬物もテーマに旅してみようかしら。

とにかくぬか漬が美味しくて、

あっという間に胃袋に消えていきました。

長年使い込まれた良いぬか床なんだろうなぁ。




image
【坂井漬物商店】

新潟県新潟市中央区秣川岸通1-2305
営業時間 8:00~18:00
定休日:日曜、祝日
※たぶん現金のみ


にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへ