新潟市に行くとなると『にいがた石山』は外せない。絶対に。
ということで、料理が出そろっていそうな時間帯めがけていって来ました。
オープン間近だとお惣菜があまり並んでいないと学んだもんで。
人情横丁の一角にある店舗はビジュアルを含めてワタクシのツボを刺激します。

掘りだったところを埋めて建物が建っている一角です。
めっちゃ味がある。

この角度の雰囲気、ワクワクしませんか?

魅力的なものが多すぎて選択に困る。

天ぷらがどうしても気になり、そのうちイカ天を買ってみました。
最近イカの天ぷらを食べて無いなぁと思って。

折角なのでゲソも購入。
あとでレシートを見たらゲソは一つ50円でした。
もっと買えば良かった。
(イカは100円)

銀鱈の醤油漬けなんて初めて見た。
これは買いでしょ。

銀鱈の醤油漬けの他に鰊の山椒漬けも購入。

帰宅後に天ぷらをトースターで温めて食べたらめちゃくちゃ美味しかった!
軽い!


鰊のうま煮も購入。
最近鰊を見なくなったなぁと思って。
これを饂飩に乗せて食べるつもりです。

天ぷらがどうしても気になり、そのうちイカ天を買ってみました。
最近イカの天ぷらを食べて無いなぁと思って。

折角なのでゲソも購入。
あとでレシートを見たらゲソは一つ50円でした。
もっと買えば良かった。
(イカは100円)

銀鱈の醤油漬けなんて初めて見た。
これは買いでしょ。

銀鱈の醤油漬けの他に鰊の山椒漬けも購入。

帰宅後に天ぷらをトースターで温めて食べたらめちゃくちゃ美味しかった!
軽い!


鰊のうま煮も購入。
最近鰊を見なくなったなぁと思って。
これを饂飩に乗せて食べるつもりです。
天ぷらは金曜日のメニューらしく、常連さん人気が高いらしい。
ちょうど接客して貰っている時に常連さんから電話があり
お取り置き依頼をされていました。
金曜日に新潟に行くことがあれば天ぷらをいろいろ買って
帰宅後に天丼にして食べようと思ってます。

3月20日までスタンプラリー開催中。
&新潟国際アニメーション映画祭というイベント中だそうです。
スタンプラリーの台紙と映画祭のノベルティを頂きました。


商店街の方々が映画祭を盛り上げるためにつくったノベルティらしいです。
翌日に「本町マルシェ」があり、
今回のレシートを持って行けばガラポン抽選会に参加できるとのことで
わざわざ追いかけて来てくれてレシートを頂きました。
残念ながら今日帰っちゃうのよね。
と言ったら、またまた上のノベルティーを取りに戻って渡してくれました。
さすが人情横丁。
こういうやり取りを含めて残り続けて欲しい場所。
昭和時代の商店街でのやりとりが懐かしくなっている人にオススメです。

【にいがた石山】
新潟県新潟市中央区本町通6-1118 人情横丁
営業時間 9:00~18:00
定休日:日曜
http://www.niigata-ishiyama.com/


